骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

帝国陸軍のブルドーザー カテゴリー: 帝国陸軍 No. 318

2016-07-07 08:05:35 | 帝国陸軍

 

 この絵葉書は明らかに陸軍の軍事郵便絵葉書であります。しかし日本陸軍にブルドーザーとは意外に感じました。しかし最近やっとこの疑問が解けました。

 

 昭和16年頃には、飛行集団という特定な広い地域(例えば満洲)をコントロールする一大航空兵力集団がありました。昭和17年からは航空師団に改称されました。

 

 航空師団は単なる航空部隊ではなく、各種の専門の部隊、例えば航空情報、通信、高射砲、飛行場などの各種部隊が傘下にありました。その中には「飛行場設定隊」もあり、昭和18年の暮にはニューギニアにブルドーザーを持っていたとのことで納得がゆきました。相変わらず理解がおそいです。www



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。