骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

中国古代の灰陶の印鑑(一辺約4.2cm)  カテゴリー: 中国の陶磁器  No. 243

2016-05-31 05:41:58 | 中国の陶磁器


   いよいよミステリアス?な世界にどんどん入ってまいります。このような御品の正体が分かる場所があるとすれば日本ではどこにあるのか考察したうえで、できれば見学に行きたいものです。

 

 その前に、弱い自分の頭を少し使います。まずこれが印鑑であれば「司馬中山」と読めます。司馬は司馬遷でおなじみの苗字ですから、名前かもしれません。他の面には「璽」ではないかと思われる字が入っていますので、印かもしれません。これにて今回も何が何だか分からないうちに強制終了であります。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。