骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

九〇式艦上戦闘機「東日本洋服號」  カテゴリー: 海軍航空隊  No. 950

2017-09-18 12:38:30 | 海軍航空隊

 

 支那事変には日本の空母機動部隊が初めて出撃いたしました。空母加賀から飛び立った九〇式艦上戦闘機はアメリカ人の操縦する中国軍機を見事に撃墜しております。

これは世界初の空母艦上機の敵機撃墜でありました。

 さて、当時の日本で盛んであったことが航空機の献上でありました。つまりは民間からの軍への武器の寄付でございます。武器の内容は各種ございましたが、戦闘機の献納は絵葉書に多く残っております。

 この戦闘機はおそらくは洋服を製造する業者の団体が献納した飛行機でございましょう。それにしても低空を飛行する機体を一瞬にして捉えた写真家の技術は大したものでございます。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。