唐招提寺の御朱印 カテゴリー: 民衆宗教(唐招提寺) No. 1343 2018-12-11 22:14:16 | 民衆宗教 時代は戦前の昭和14年でございます。お寺は唐招提寺でございます。御朱印はお寺様と信者の御縁を結ぶ大事な手立てでございます。唐招提寺の御本尊は廬舎那仏であります。 このような品格のある御朱印は見るだけで気持ちが落ち着いてまいります。今後も良い御朱印があれば求めてゆきたいと思っおります。 #コレクション « 第十三代柿右衛門窯の包み紙... | トップ | 女中に化けた狐の図 カテゴ... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する