骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

初期伊万里の「赤壁の賦」文の陶片 No. 1919 A piece of early old Imari wear desined with boating pattern

2022-11-23 23:53:35 | 初期伊万里

初期伊万里>皿>陶片>「赤壁の賦」模様

 我ながら初期伊万里の陶片を持っているものだと感心>呆れるような状態にございます。

中国風の船で人が遊ぶ図柄は初期伊万里から江戸後期まで一貫して「赤壁の賦」模様と申します。

 日経新聞は円安で大騒ぎでしたが、今となっては無脳がバレて素人から笑われるレベルです。

とにかくネズミの国は危ないです。そのプーちゃんが特に・・・。で、コメの国かネズミの国
かの選択をハッキリしない新聞もテレビももう終了でございます。

 

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。