骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

西陣織のだらりの帯 No. 1947 A geisha girl decorated in beautiful band made in Nishijin

2023-03-18 19:26:24 | 絵葉書 美人

絵葉書美人>京都>舞妓>だらりの帯>西陣織

 だらりの帯は後ろから見るものでございまして、舞妓さんが歩くときにその帯がゆらゆらと動いて大変なものでございます。この帯は勿論、日本最高の織物の産地であります。京都西陣で織られております。染め方は先染めという先ず糸を染めてから、模様を織り出すという非常に手のかかっている御品でございます。

 絵葉書の印刷方法はオフセット印刷のようでございます。古い印刷物をご覧になる場合はその印刷技術も味あわれるとなお趣が増すようでございます。

ネットの「秘技 男衆(おとこし) 舞妓 着付」もぜひご覧ください。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。