骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

谷汲山華厳寺の御詠歌(No. 1656参照のこと) No. 1681 Buddhist hymn of Tanigumisan Kegonji Temple

2020-10-04 11:13:29 | 古文書

 谷汲山華厳寺の御札をご紹介しましたが、今回御縁がまたありまして、同寺の御詠歌をUPすることになりました。嬉しい事でございます。

「よろづよ(万代世)のねがひ(願い)をここ尓(に)於(お)さめ於(お)くみづ(水)はこけ(苔)よりいづるた尓(に)ぐみ(汲)」

なお、御本尊様は絵にありますように十一面観世音菩薩さまでございます。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。