三田青磁宝尽くし文墨床(江戸末期) カテゴリー: 文房具 No. 942 2017-09-09 14:40:41 | 文房具 最近、これはという御出し物もなく、全く低調に推移しております。それでも、なんとかなんとかがんばりますのでよろしくお願いします。さて、今回は文房具の中でも人気がございます墨床をUPしてみました。模様はお宝のマークと存じますが、詳しいことはもちろん不明でございます。出来た当時の常識は現在はその欠片も認められませんでございます。あまりに変化が激しいのでございます。 使用法はこの上に墨を置く一種の御飾りでございます。人気の割には御品が乏しく、見つけられました時には黙ってさっさとお求めください。 « 群馬県の温泉案内のパンフレ... | トップ | 花巻温泉のAライン美人 カ... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する