墨の美9 蘭図 カテゴリー: 書画 No. 304 2016-06-30 09:06:23 | 書画 蘭は東洋を代表する花です。高潔な人のシンボルでもあります。その楚々として慎ましい様子はまさに東洋趣味の高位にあります。 東洋画で君子と申しますのは、梅・竹・蘭・菊でございます。今回、凛とした蘭の姿をお示しできまして幸せでございます。特に地中に力強く根を張っているところをしっかりとご覧ください。花が咲かないのではございません。「根」が育っていないのかもしれません。冗談じょうだん毎度の失礼をお許しください。 « 夏が来た2 カテゴリー: ファ... | トップ | 牧童牛文印籠(高さ約5.3cm) ... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する