骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

日露戦争の終戦時の兵士の不満 カテゴリー: 日露戦争 No. 1449

2019-05-22 07:03:19 | 日露戦争

 日露戦争の終戦後に陸軍大臣名で一般の兵士に出された訓示、つまりは命令です。この内容は陸軍内部に日露戦争後にどのような不満が満ち溢れていたかが、分かります。まずは、戦争をもっと継続したいということがあります。また、傷病兵、戦死者の遺族にたいする手当が十分ではないとの意見が強かったと思われます。

 なにしろ、戦争の終結を決めるのは天皇ただ一人の権限であると書いてありまして、ここまで書く必要性があったということは、一般の兵士の間ではいかに終戦に対する反対が強かったかが分かります。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。