遺骨の出迎え(葉書) カテゴリー: 戦時下の日本 No. 1367 2019-01-11 08:09:41 | 戦時下の日本 この葉書に戦時下の状態が現れておりますので、UPいたしました。読みやすい文体で詳細がクリアに描かれております。この葉書を書いた方は学校の先生でありました。 「十四日の今日は午前中普通の授業をし、午後は八街駅に遺骨を出迎へに行きました。この事変で戦死し横浜で市葬をすまして来た宮田一治といふ勇士でありました。駅から寺-墓と送った団体は在郷軍人、軍友会、青年団、消防組、青年学校、少学校四年以上、国防婦人會など数千人でありました。英霊に対して感謝の祈りをしました。」 « 源右衛門窯の包み紙 カテゴ... | トップ | 平和島骨董祭りの案内状 カ... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する