丸紅伊藤(忠兵衛・二代目)京(都)店からの葉書 郵趣 No. 1431 2019-04-14 09:06:02 | 郵趣 絵葉書と葉書の初歩的な整理がすみました。これは、全てをスクラップブックにフィラートコーナーを用いて貼り付けました。一部はセロファンでケースを作りそれをセロテープでスクラップブックに固定して、取り出しを容易にして両面が簡単に見れるようにいたしました。これで完了ではありません。今からが大変です。最終に張替えて完了でございます。おそらく最初から終了まで、正味で数年は必要でしょう。 . . . 本文を読む
富士山5合目の望岳館(刑部旅館)の絵葉書 カテゴリー: 日本の面影 No. 1430 2019-04-12 21:02:04 | 日本の面影 前回に富士山5合目にありました刑部(おさかべ)旅館への葉書をご紹介しました。今回はその画像をご紹介いたします。 . . . 本文を読む
富士吉田口5合目の望岳館旅館への葉書 カテゴリー: 日本の面影 No. 1429 2019-04-12 20:48:05 | 日本の面影 戦前の富士山登山に大きく関わったのが刑部氏が経営した望岳旅館でありました。 . . . 本文を読む
創価学会のメダル カテゴリー: 民衆宗教 No.1428 2019-04-11 15:37:36 | 民衆宗教 最近、いろいろな宗教団体の御品が手に入りました。優秀な出品者様なくて、コレクションは進展しないという気持ちは確心に変ってまいりました。 . . . 本文を読む
有戸石 カテゴリー:石の古物 No. 1427 2019-04-09 07:53:43 | 石の古物 石が古いのは当たり前です。しかも特別の細工もありませんし。これはカテゴリーがもう作れないのでございます。お許しください。 . . . 本文を読む