さて、GW中に部屋をスッキリ片づけたいところ。
でもその前に頭もスッキリしたい!
というわけで、床屋に行ってまいりました(^^)
子供の頃からの馴染みの床屋ですので、特に髪型も指定することなく
しゃべってるうちに終了です(^^;)
でいつも思うのですが、床屋に行った後って独特の香りしませんか?
この香りの正体はなんなんでしょ?
シャンプーしても、ドライヤーで乾かしても、整髪料をつけても、
洗顔しても、ヒゲ剃っても、2,3日香りつづけるんですよねぇ。
ん~~~手強い香りです(-_-;)
webで検索してみると、意見も色々。
シャンプーの匂い、ヘアトニックの匂い、ドライヤーで髪が焼けた臭い、
ヒゲ剃りクリーム(泡)の匂い、タルカムパウダー(天花粉?)の匂い、
・・・と諸説あります。
ん~~~はたして正解は???
次回、床屋へ行った時に聞いてみるか・・・
もしくは匂いのもとを嗅ぎながら探してみますかねぇ・・・
って、次回はおそらく数か月後。
忘れてそうだ(^^;)
でもその前に頭もスッキリしたい!
というわけで、床屋に行ってまいりました(^^)
子供の頃からの馴染みの床屋ですので、特に髪型も指定することなく
しゃべってるうちに終了です(^^;)
でいつも思うのですが、床屋に行った後って独特の香りしませんか?
この香りの正体はなんなんでしょ?
シャンプーしても、ドライヤーで乾かしても、整髪料をつけても、
洗顔しても、ヒゲ剃っても、2,3日香りつづけるんですよねぇ。
ん~~~手強い香りです(-_-;)
webで検索してみると、意見も色々。
シャンプーの匂い、ヘアトニックの匂い、ドライヤーで髪が焼けた臭い、
ヒゲ剃りクリーム(泡)の匂い、タルカムパウダー(天花粉?)の匂い、
・・・と諸説あります。
ん~~~はたして正解は???
次回、床屋へ行った時に聞いてみるか・・・
もしくは匂いのもとを嗅ぎながら探してみますかねぇ・・・
って、次回はおそらく数か月後。
忘れてそうだ(^^;)