カエルノハナブエ

ダラダラと徒然なるままに・・・
とにかく1日1投稿!

システム手帳リフィルもデータ化

2014-12-02 22:47:17 | 気になるモノ
iPhoneを持ってから、手帳はほとんど使いませんが
やはりメモをとる時はちょっとした手帳がほしいもの。
最近は、家に余っていた小さなシステム手帳を鞄に入れて
一応スケジュール的なものも書き込めるように、月間の
リフィルを買って挟んで使ってます。
が、走り書きのメモが少しづつ溜まっていく状態・・・
で、先日こんなのを見つけて買いました。

右上に書いてあるとおり、アプリをインストールすると
スマートフォンやタブレットに取り込みができます。
下にある記号(数字)を自動で認識して、カレンダーとして
データ化してくれます。
今年は他メーカの同じタイプのリフィルを使ってたんですが
それも取り込むことができました。
(ちょっと手間はかかりますが・・・)

このアプリ、写真で取り込んだカレンダー画像とiPhone の
スケージュールが連動してくれます。
写真画像の中に、青と橙のマル印が表示され、これをタッチ
すると、その日のスケジュールとその日に撮った写真が画面に
表示されるのです。
なかなかいいですねぇ(^^)

ただ、アプリを開くと必ず一番古いものが表示されます。
(ワタクシの場合、2013年1月のカレンダー)
なので、いちいち今の日付のカレンダーを呼びださなければ
いけないところがめんどくさいですが・・・
横向きにすると、見開きで表示してくれます。

あと、メモ(NOTE)も取り込み可能。
日付を入力できるんですが、この日付とスケジューラは連動
してくれません。
検索はできるのですが・・・
もう一つ、緑とかのマル印が出て、それをタッチするとその日の
メモ(NOTE)が開けると便利なんですけどねぇ。
とりあえず、メモを含め今年の分は全て取り込み完了。
紙のリフィルは廃棄して、来年分に入替えました。

とりあえず、今年はこれを使ってみましょうかねぇ。
ちなみに取り込んだ写真データは、エバノート(Evernote)にも
転送可能です。
この機能は使いそうもありませんが・・・
とまぁなんでもデジタル化できる昨今となりましたが、うまく
使いこなしたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする