先日帰省の際、壊れてたワインディングマシーンを修理してみました。
修理を試みたのは前々回壊れたもの。
以前UPの通り、内部のOリングが切れていました。
前回はモータの寿命のようでしたのでOリングを取り外し保管して
置いたものを使って修理です。

後ろの部分のネジを外して・・・

Oリングは、モータと表の回る部分をつなぐゴムの輪っかです。

なんとかうまくはまりました(^^)
帰省時にしか使わないので、とりあえず2つあるうちの片方だけ修理。

で、このワインでキングマシーン、安かったんですが上下個別での
運転ができません(-_-;)
よく見ると、基板の配線が同じところにつながってますねぇ・・・

コネクタになってるので、外しておきましょうか。

はい、うまく片方だけ回りました(^^)
以前の定位置に置いて・・・

修理完了!
Oリングはもう1個あるので、また動かなくなったら修理しましょうかね。
修理を試みたのは前々回壊れたもの。
以前UPの通り、内部のOリングが切れていました。
前回はモータの寿命のようでしたのでOリングを取り外し保管して
置いたものを使って修理です。

後ろの部分のネジを外して・・・

Oリングは、モータと表の回る部分をつなぐゴムの輪っかです。

なんとかうまくはまりました(^^)
帰省時にしか使わないので、とりあえず2つあるうちの片方だけ修理。

で、このワインでキングマシーン、安かったんですが上下個別での
運転ができません(-_-;)
よく見ると、基板の配線が同じところにつながってますねぇ・・・

コネクタになってるので、外しておきましょうか。

はい、うまく片方だけ回りました(^^)
以前の定位置に置いて・・・

修理完了!
Oリングはもう1個あるので、また動かなくなったら修理しましょうかね。