昨日、温泉様がブログで、綺麗なヒレンジャクの写真をアップされていた。去年は、古川緑地でヒレンジャクを見たのは、2月だったような気がする。ブログを遡って調べて見ると、2月19日と24日に、探しに探したヒレンジャク&キレンジャクを初見鳥として撮った記録があった。ならば、今年も見逃さないように、今日から都合の付く限り古川緑地へ通うことにした。で、今日は定番のカワラヒワとタヒバリゲットで帰って来た。
走行データ D:26.49T:1.46.02 A:14.9 M:35.9 O:111744.18

初見鳥として、ヒレンジャク・キレンジャクを見たのは去年の2月19日と24日。
温泉様のブログでは、今年のヒレンジャクがUPされていた。
という訳で、今日は、領地公園の宿り木を見に行った。

少し間隔を置いてまたも宿り木が。その下に水場もあって、レンジャク環境は
揃っている。

残念ながら、今日のところは、定番のカワラヒワと、

タヒバリゲットで帰って来た。
ヒレンジャクキレンジャク見逃さないように、
これから暫く古川緑地通いになりそう。