定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

全て鳥に見える

2021-02-27 17:45:02 | 自転車

昨日、子供の頃見た翡翠が、今でも居ることに驚き、もう少し遠くまで走れば、珍しい野鳥に会えるかもと、自転車&鳥見りにのめり込んでいったところまでをブログに書いた。それからというもの、自転車で走っていても、木陰でチラッと動くモノを見付けると、全て鳥に見えるようになった。しかし、残念ながら眼の衰えは如何ともし難く、鳥か、枯れ葉か、枯れ枝かの判別が出来ない。今日もコゲラと思って枯れ枝を撮ってしまった。
走行データ D:23.20T:1.41.15 A:13.7 M:34.1 O:112013.64


八ツ面眼山を二回りしたが、野鳥に会えず。ならばと、時々、シロハラを見掛ける
久麻久神社境内へ。疫病鎮静の幟旗がはためいているだけで、鳥は見えず。
お参りして退散。


古川緑地へ下りたら、立ち木の先の方にコゲラを発見。パチリ。


更にズームでパチリ。が、こ・こ・これは枝の切り株だった。お粗末でした!!。


更に奥に進むと枝影にチラリ、動く鳥が。そっと近づくも全身が撮れない。
タヒバリだろうか。


最後は、目の前に来たシジュウカラ。この子はいつ来ても挨拶をしてくれる。
良い子です。