定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

堤防道路の坂

2018-06-02 19:27:35 | 自転車
 
ロードバイクを始めた頃は、平坦な道を何処までも遠くまで走ることが面白かったが、その内、手近な八ツ面山や三ヶ根山に登り、豊田の山奥にも足を伸ばす様になり、山登りが面白くなりかけた矢先にドクターストップが掛かり、今に至っている。それでも少しのアップダウンがあれば景色が変る。堤防道路のガード下を潜って上り坂に掛ると、坂の上の目の前に夏の雲が目の高さに見えてきたりする。ママチャリのおじさんが立ち漕ぎでウンウン言いながら上って行く景色も見える。山道がダメな今、こんな景色を楽しんでいる。
走行データ D:23.06 T:1.15.01 A:18.4 M:34.6 O:94337.3




ガード下からウンウン言いながら坂道を上って行くと、目の高さに夏の千切れ雲が見えてくる。上りきると、また、景色は
変る。



別の坂道では、ママチャリのおじさんが、立ち漕ぎで登り切るところだった。平坦な堤防道路にも、ガード下を潜る
坂道が幾つもある。山登りがダメになった今、こんなアップダウンででも、景色の変化を楽しんでいる。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
景色の変化 (毎日日曜大工)
2018-06-02 19:52:01
<雲>は。景色を上手に変えてくれますね。
サイクリングで、雲と競争するのも、楽しいですね。
返信する
定年・諦念おじさん様、 (快談爺)
2018-06-02 20:44:59
今時期の、雲の形が面白い、新緑とコラボで、雲の形の良いのを写して居ます、自然の芸術家ですね。
返信する
景気 (ルパン)
2018-06-02 21:25:26
青い空と白い雲と
堤防道路のコントラストが良いですね。
地元じゃ~ないみたいな感じも
返信する
空が (たいぴろ)
2018-06-02 23:37:50
青空に向かって自転車をこぐ...って感じの写真ですね。
自転車に慣れた方は少々アップダウンがあるほうが楽しいでしょうか。
私は常に平坦な道が良いです(笑)
返信する
爽やかな青空 (もっくん)
2018-06-03 09:35:35
気持ちが良い青空ですね。
堤防のアップダウンや大きな橋のアップダウン結構きついですね。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2018-06-03 16:20:10
 青空とぽっかり浮かぶ白い雲を見ると、遠くへ旅行したい気分になりますねえ。
返信する
堤防道路の坂 (諦念おじさん)
2018-06-03 21:34:56
毎日日曜大工様
時々、楽しみながら雨雲と競争しますが、全敗です。濡れて帰ります。

快談爺様
お~、新緑と雲を撮っておいでですか。ブログアップを楽しみにしています。

ルパン様
堤防道路の坂道も、こうして写真にすると、普段見る景色とチョット変った感じになることがあります。楽しんでいます。

たいぴろ様
若くて健康なときなら、自転車での山坂登りはきついけれども、楽しみです。ドクターストップになった今では、堤防の坂道でお茶を濁しています。

もっくん様
橋の数だけアップダウンがあって、今となってはこのくらいの坂道を楽しんでいます。

温泉ドラえもん様
夏の雲が出て来ました。信州辺りへ行きたいですねぇ。

返信する

コメントを投稿