北秋田人彷徨記

                                                            

斉藤みそ家 

2022-03-13 08:00:00 | 大館市

今回は大館市のラーメン屋「斉藤みそ家」

大館市で味噌ラーメンを売りにしているこのラーメン屋。

とんこつスープの味噌ラーメン、味噌は色々有るみたいだ。今回はこの店のおすすめ「みそとんこつチャーシューラーメン」

味噌の良い香りです。

中細ちじれ系麺、良い感じにスープが絡む。そして味噌がかなりいけてる。たぶん、ここいら近辺で一番美味しい味噌ラーメンかも。さすが味噌を売りしているラーメン屋、看板に偽りなしです。

そして、チャーシューもなかなかいけてます。大館で味噌ラーメンならここがお勧め。


JR大館駅周辺 (2021年10月) 

2021-11-21 08:00:00 | 大館市

2021年10月現在、秋田県JR大館新駅舎建設および駅周辺整備が始まってます。

大館駅改札口付近から「花善」さんを見ると工事用の柵が建てられて以前あった秋田犬「ハチ公像」が撤去されてる。2023年9月見込みで新駅舎と駅前広場が供用開始されるとのこと。

現在の駅舎は1955年(昭和30年)5月の大火で焼失した駅舎建替から約65年目。久々に大館駅に行ってきましたがここも同じく衰退感が否めないです。何より駅から500m以内にコンビが存在しない(駅ナカコンビニNEWDAYSはある)駅周辺で朝、食事が出来るのは500m先の「Mosバーガー」「吉野家」、そして「秋北食堂」AM8:30開店の「秋北食堂」に10数年ぶり行ってきました。JR大館駅から歩いて1分の所にあります。

秋北バス本社1階にある食堂。駅周辺で朝早くからやってる唯一の定食屋(社員食堂?)

Web情報では生姜焼き定食が人気らしいのですが今回は「とりもつ定食」に納豆。定食の方はご飯、味噌汁おかわり無料だそうだ

仕事が早い。食券渡して1分ほどで呼ばれる。

この「とりもつ煮」絶品。醤油煮でショウガの風味が効いてる。しかも量が多くてまさに社食の量(コスパが良い)久々に来てよかった。大館駅周辺で朝ご飯が食べられるのは「秋北食堂」だけです。他は10時半~11時半の開店です。


2年半ぶりの「えんとつ」

2021-09-12 08:00:00 | 大館市

2年半ぶりに大館市の「えんとつ」に行ってみました。コロナ禍で遠出も出来ないし‥‥

遠くからでも判る看板のパトライト。回ってるのが開店している合図。お盆明け週末の「えんとつ」11時チョットまえの風景。結構車停まってるなぁ~

定休日は月曜日(月曜祝日の場合火曜日)だそうだ。食事なら10:30以降です(11時チョット前だったけど混み混み)独りだったのでカウンターへ

いい味だしてる店内雰囲気。勿論、ここでの注文は「ハンバーグカレー」

今、秋田に帰って来られない「えんとつ」フリークの皆さん!「えんとつ」は絶賛営業してました。コロナ禍でも問題ないく以前より更に賑やかになってるようです。まだ大館に来たことのない方はまずはこのお店「えんとつ」を試されては如何でしょうか。私はハンバーグ系のメニューが好きです。後、酸味があるカレー


青ガエルin大館

2021-07-18 08:00:00 | 大館市

少し前に渋谷駅前にあった観光案内所として使われていた東急電鉄旧車両、通称「青ガエル」が大館市にある「秋田犬の里」敷地内に引っ越ししてました。海外赴任中にニュースで知ってましたが帰国後、ようやく見に行くことが出来ました。

予想以上にしっかりしてる。それもそのはず、今年の3月まで市内工場でお色直し(外装の塗装)していたとのこと。雪国の環境に適応するためのメイクアップ済みだそうだ。

車内はたぶん何もしていないと思う。箇所箇所ノスタルジックです。別車両ですがこんな風な車両に稼働時代乗ってたなぁ(ホント懐かしい)私が「秋田犬の里」を訪れたのは「ザキトワさん」が大館に来た1週間後のこと。映画宣伝の訪日らしく秋田犬つながりで大館に来たみたい。

今回は青ガエル目当てでしたがついでに館内も覗いて見てきました。

今はコロナ感染対策でガラス超しでの見学がけになってますが秋田犬は見られます。それにしてもしばらく見掛けていなかったザキトワさん綺麗になったなぁ~

 

 

 


今年(2021年)の田代岳「根曲がり竹」初物

2021-06-13 08:00:00 | 大館市

今年の初物頂きました。秋田県大館市の田代岳「根曲がり竹」

この根曲がりタケノコは太いタケノコよりも、柔らかく甘みがあるのが特徴で5月下旬から6月上旬がピークです。私は山を歩けないのでもっぱらタケノコの皮むき&食べるのが専門です。

この日収穫したタケノコは柔らかくて良い味でした。田代岳でも採る場所で硬さが違うようです。

タケノコ汁旨い!旬な物はほんと美味しい。


秋田犬の里

2019-10-20 08:00:00 | 大館市

今年、大館市に出来た「秋田犬の里」へ行って参りました。

「秋田犬の里」の前には忠犬ハチ公の像。JR大館駅を向き主人の帰りを待ってるかの様に設置されてました。

この施設は、秋田犬をテーマとした施設兼大館市の観光案内施設で、外観は昔の渋谷駅をモチーフにして建てられているそうです。昨年より世界的に話題上昇中の秋田犬、ザギトワさん家の「まさる」、朝青龍さん家の「マサオ」かなり前にはプーチンさん家の「ゆめ」などなど世界中の有名人の元へ嫁いでいる秋田犬たち。忠実で賢く力強い秋田犬は人に愛されるキャラが多いようです(最初の躾が肝心らしいのですが)今回伺った時居た秋田犬は「あんず」ちゃん。やんちゃ(おてんば)らしい

体のサイズは大きいけど仕草が子犬でした(なんか可愛い)まぁ9ヶ月だもんね。意外と人慣れしてるのか堂々たる振る舞い。暑いのか早々にゲージ内で涼んでました。秋田犬の展示は11時頃(伺った日は11時が1回目でした)ある程度の人数を展示室に入れ5分位で客の入れ替えです。人間の方は癒やされるだろうけど犬にしてみればストレス溜まるだろうなぁ

帰りに売店に寄ってみました。「まさる」ぬいぐるみとか特産品等々。私、花より団子派なので形の残らない「枝豆ソフトクリーム」を買ってみました。スナック菓子がおまけ(期間限定)このソフトも中々いけるものでありました(ちゃんと枝豆の味がする)

 

 

 

 

 

 


「えんとつ」ハンバーグナポリタン編

2019-01-20 08:00:00 | 大館市

帰省中に大館の「えんとつ」に行って参りました。

「えんとつ」今回のネタは ナポリタンにハンバーグ+コーヒー(確か1200円位)です。

激アツ鉄板!にハンバーグとナポリタン。トマトソースがグツグツいってる。火傷しそうなくらい熱いナポリタン。そして「えんとつ」のハンバーグ、定評のあるいつもの味です。

この日も結構なお客が入ってました。そして以前になかった張り紙も目に付きました「お食事は10時30分から」(うろ覚えですが)10数年以上昔は朝7時OPENでしたが公式FBだと朝8時になってました。今は8時から10時半位の間はモーニングしか提供してないかもしれません(未確認)でも、「えんとつ」のハンバーグは今でも間違いはないです。


考百(2018年)

2018-04-29 08:00:00 | 大館市

久々に「考百」の醤油食べたい!ってことで行ってきました。

この白い麺、久しぶりだなぁ~、私にとって青春時代に通ったラーメン屋の味を踏襲しているラーメン。でも少し味変わった?かな??

この醤油ラーメンには豆板醤たっぷりで食べるのが一番。強いていえば丼ギリギリまでスープだったら更に懐かしい醤油ラーメンだったのに。

 

 

 

 

 

 


2018年「日景温泉」

2018-01-21 08:00:00 | 大館市

2017年10月に閉館していた「日景温泉」が3年ぶりに復活したとの事で久々行って参りました。

この温泉は昔から皮膚病に良いとされ、私も仕事で金属アレルギーになり酷い炎症になった時期によく通ってました(今は完全回復しております)

玄関ではすでに日景温泉の匂い充満(硫黄臭:卵が腐ったような匂い)かなり効きそうなお湯の匂いであります。

館内はリフォームしていると思われますが、以前の日景温泉の雰囲気を踏襲しています。私は全く違和感有りませんでした。まぁ男風呂と女風呂が入れ替わっていたくらいです。内湯は以前よりは熱めに感じましたが露天は温い。これは良くも悪くも日景温泉らしいかも(皮膚のトラブルの人はあまり熱いと痛い)昔ながらの温泉宿がコンセプトらしく宿泊する部屋にはテレビは無い(WIFIはある)昭和の雰囲気を楽しめる温泉宿で不粋な通信機がない方が楽しめると思う。引きこもるには良い宿です。

黒電話と郵便ポスト、どちらも現役稼働中とのこと(このデジタル通信時代にダイヤルパルス式が稼働してるとは‥‥)世代的に70年代の記憶がある人は間違いなくノスタルジーを感じることができます。

 

 

 


2017 お盆帰省⑤大館駅前花善「鶏めし」

2017-08-27 08:00:00 | 大館市

大館駅前の鶏めしの「花善」が建て替えたとの事て行ってまいりました。

新花善は2階から鶏めしを作ってるところが見れるとの事

2階はギャラリーにもなっていておりました。(懐かしいなぁ~ 駅弁のお茶)

勿論、鶏めし食べてまいりました。

鶏めし御膳(900円:2017年8月)

旨い!花善の鶏めし。建屋は代わったけど鶏めしは変わらない大館の味でありました。

 


「えんとつ」 ハンバーグカレー編

2017-06-18 08:00:00 | 大館市

以前より美味しいお店のメニューをシリーズ投稿しようと企画してましたが事情により北秋田を離れた為、諦めたこの企画。三年ぶり「えんとつ」に伺いました。そこで今回「えんとつ」第二弾、ハンバーグカレー編であります(ホント長いインターバルでした)

この「えんとつ」大館の釣餌にある煙突が目印の老舗の洋食屋さん。秋田県北で有名なお店で青森、岩手からもお客が来るとか。「えんとつ」売りは何と言ってもハンバーグ。今回はその中からハンバーグカレーをチョイス。

オーダーは辛さ10倍のハンバーグカレー。フルーティーな酸味のあるカレーにジューシーで厚めのハンバーグ。胃にガツンと来るボリュームと後から追いかけてくる辛さ(予想以上に辛い)久々のフルーティーなカレー「えんとつ」カレーは美味しかったであります。

勿論、〆はコーヒー、久々のコーヒーカップは健在。私が通ってた喫茶店(洋食屋含む)の中で一番古いお店になりました。次、秋田帰ったらまた伺います。何食べようかなぁ

 


大館中山蕎麦「ふるさと」  特大海老天蕎麦 編

2013-12-29 00:00:00 | 大館市

今年もいよいよ年の瀬。今年4月辺りから週2ネタペースでやってきましたが意外とできちゃうもんなんですねぇ~(早いうちに破綻するかと思ってましたが…)北秋田中心でネタ拾いしてますが意外と落ちてるもんなんですこの田舎でも。さて、今年最後のネタは……同僚で且つ当ブログの読者でもあるTK氏に参考までに振ってみました。「年末といえば?」……「ソバでしょ!」何とも定番中の定番の返答でありましたが、今年よく聞くフレーズに近いせいか新鮮味がある一言、わたくし的には座布団2枚クラスの回答を頂きました。とゆうことで今年最後のネタは「大館中山蕎麦 ふるさと」の蕎麦に決定であります。

0162834d9fd6dddaeabee6a93a6002092c5

この日は吹雪、あったかい蕎麦が食べたくなる気温でした。この蕎麦は大館市中山地区にある伝統食で蕎麦の味は美味しいのですが食感がボロボロしていてすぐ切れるのが特徴の蕎麦です。一般的に「なんじゃこりゃ~」って蕎麦なのですが、子供のころから食べてる年越しそばで、私のふるさとの味なので有ります。

01ac541cb28eb6d0c958d643e097362b198

なぜか無性に食べたくなるものって有りませんか?私は、この「ふるさと」の中山蕎麦です。半年に一度は食べに来ます。頼むのはもっぱらかけ蕎麦ですが……今回は撮影用に未知の特大海老天蕎麦を注文してみました。

01cb76d2e3ccfead60b54a0c81e494e9246

ツルツルシコシコっていうのが美味しい蕎麦とされてますが、ここの蕎麦はまったくの正反対のでモソモソポロポロ、手打ち太麺の田舎蕎麦。口の中でモソモソ、でも味は悪くはないです。蕎麦掻に近い食感?…(なんか表現難しいなぁ~)とにかくガッツリ口の中で噛める蕎麦は他ではなかなか無いです。こんな中山蕎麦を食べないと私の正月は来ないのであります。皆さんはこのような食べ物は有りませんか?

2013年、今年、1年お付き合いありがとうございました。北は北海道、南は山形までの範囲で行動してまいりましたが来年はさらに活動範囲を広げていく予定で有ります。今年は完全に食べ物系ブログでしたが、さて2014年は……(ちなみに当ブログコンセプトはガテゴリーフリーの何でもあり系ですので一応)

それでは良いお年を!

中山そば処 みちのく <script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=5001585" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:そば(蕎麦) | 扇田駅大滝温泉駅

ブログランキング・にほんブログ村へ


「えんとつ」 えんとつ風ハンバーグスパゲッティ 編

2013-12-25 00:00:00 | 大館市

今年もいよいよ終晩、サンタにトナカイ、靴下とプレセント、クリスマスシーズン到来でございます。早い!早すぎる。どうして40超えるとこうも時間の経過が早いのだろう。今年もまたやり残した事ばかり……無駄に時間を浪費してしまったと反省であります。さて今回のネタは大館市の老舗洋食屋「えんとつ」であります。一応、クリスマスつながりってことで。

01d5aca732f00c5154cf84d82a4ebe18ce6

約30年目のこの洋食屋さん、えんとつが目印のお店です。ここのお店の売りはなんといってもハンバーグとスパゲッティ。

015bc0a3f68eb75e5e1dcaf8f5cbb458df9

店内は結構年期を感じますが、これがまたよそよそしくなく気楽な雰囲気、ちょっと薄暗く感じますがこれがまた落ち着くのであります。

01f2fcbfc69992c3ade6973ac0d0d141824

お店の人気メニューがこれ!「えんとつ風ハンバークスパゲッティ」(890円/2013年12月)えんとつ風はホワイトソース、そして熱熱の鉄板にスパゲッティにハンバーグ。超熱いのでやけどに注意です。スパゲッティはシンプルな味付けでニンニクがフワッと感じます。ハンバーグとソース、スパゲッティとソースどちらとも合うバランスのいいホワイトソースで絶妙に旨いです。ハンバーグは手作り、柔らかくてジューシー、ナツメグを感じれるハンバーグ、さすがはハンバーグで名が知れてるお店の1品です。「えんとつ」は他にメニューが沢山、その中でもハンバーグカレーも個人的にお勧め。

Nec_0027

「えんとつ」での〆はいつもアイスコーヒー。味的にはごく普通のコーヒーですが、このマグカップがお気に入り。金属製のカップでキンキンに冷えてる感を醸し出してて好きです。

まだ、このあたりに全国チェーンの牛丼屋がないころはよく朝ごはんを食べに行ってました。今でも朝7時半からのOPEN、朝一からハンバーグも大丈夫です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

えんとつ <script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=5000565" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:ハンバーグ | 扇田駅


「花善」 特上鶏めし御膳 編

2013-10-13 00:00:00 | 大館市

今回は大館の定番、鶏めし弁当の「花善」に行ってまいりました。JR大館駅前にある創業114年の老舗弁当屋?であります。

Img_2411_2

もともとは大館駅が開業した時に花岡旅館が駅弁を販売したのが始まり(1899年)で鶏めし弁当を販売したのが1945年。以後68年、発売当初から製法を変えず味を守り続けてるそうです。

Img_2426_4Img_2428

まだ大館の「正札竹村」が元気だった頃、お土産で買ってきてもらうのが楽しみだったこの鶏めし弁当。「正札」が無くなっても味も変わらず健在です。これまで大定番の弁当は食べてましたが「花善」本店で提供している御膳(定食)は食べたことがありませんでした。今回は初の直営店の鶏めしです。

Img_2406

花善一番の人気メニュー「特上鶏めし御膳」(1100円/2013年10月

Img_2407Img_2409

炊き立ての鶏めしは予想をはるかに上回る絶品でした。甘辛い鶏肉、甘いだしで炊かれたご飯とそぼろ卵、そして、なんといっても香りが良い 、弁当よりいい香りです。 シンプルな炊き込みご飯なのですがメッチャ旨!これまで、色々炊き込みご飯類を食べてきましたが、1,2番に入る美味しさでした。弁当は青森、岩手、宮城の一部駅弁販売店やスーパー、秋田新幹線の車内販売で、販売されてるみたいですが通販は無いです。弁当も美味しいのですが「花善」本店で食べる鶏めしはさらにお勧めです。大館に来て 「花善」本店の鶏めし御膳を食べてお土産に鶏めし弁当ってのもいいかもネ

 

花善 <script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=5000082" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:鳥料理 | 大館駅

ブログランキング・にほんブログ村へ


「考百(こうはく)」 元祖醤油(並)+チャーシュー 編

2013-10-09 00:00:00 | 大館市

大館市にある「考百(こうはく)」とゆうラーメン屋に行ってまいりました。ここのラーメン屋は大館市のラーメン屋検索でいつも上位でヒットします。ネットで検索上位で引っかかるとゆうことは記事が多い、更新頻度が高いってことで人気のあるラーメン屋であることが推測できます。

Img_2420_2

場所は、旧大館商業高校近く、国道7号から1本隣りの路地にあります。この日は11時ちょっと過ぎに入店、お店はすでに込み始め、カウンター席は埋まってました。開店と同時に埋まった感じ(みんな早っ!) 今ではどこのラーメン屋でも導入している食券販売機式注文。初めてのお店、探りってことで 元祖醤油(並)(570円)+チャーシュー(200円)(2013年9月)

Img_2415

約5分で元祖醤油ラーメンがやってきました(思ったより早い) 「ん!」以前どこかで見たことのあるゾこのラーメン。 このチャーシューの配置と丼。ん~思い出せん!なんだこのデジャビィーな感覚。

Img_2419001

この独特な白い麺。あぁ~思い出した。これ飛騨ラーメンだ!以前、この大館市で一世を風靡した「大館片山の飛騨ラーメン」。岐阜の飛騨地方で称されているラーメンとは全く別物、大館市片山にあった独特なラーメンです。特に麺がすごく珍しかった記憶があります。「大館片山の飛騨ラーメン」は確か、かん水を使ってない麺でした。基本的に饂飩やパスタと同じ麺です。それをラーメンスープに合うようにして出してました。その「飛騨ラーメン」も2003年に惜しまれつつも廃業、お店をたたんでしまい、それ以来10年間、このようなラーメンは食べてません。この「考百」の麺も恐らくかん水を使ってない麺かと思われます。そしてスープも和風だしの薄口。これは完全に「大館飛騨ラーメン」にインスパイアされてます。すっげー懐かしい!「飛騨ラーメン」時代はこれに豆板醤と少しの胡椒を入れ酸っぱ辛にして食べるのが好きで、これも今回再現。旨っ!。「飛騨ラーメン」似のラーメンということで、このラーメンもおそらく強烈に好き嫌いが出るラーメンかと思われます(「飛騨ラーメン」もそうでした)病みつきなる人と2度と食べに行かない人と。中華麺(かん水入り麺)がラーメンと定義している人にとってはこのラーメンは許せないでしょう。麺がパスタ、うどんみたいといいます。まぁ基本的にこの麺、うどんと同じですから。今や伝説とまで言われてるらしい「飛騨ラーメン」この味を復元(伝承?)され今では大館の人気ラーメン店。しかも、飛騨ラーメンにはなかったメニューもあり独自の進化もしてる感じです。廃業してから10年。過去に大館、秋田県北で1番有名だったラーメン店の味を知らない人もいることでしょう。「飛騨ラーメン」を食べたことのない人におすすめのお店です。好きになるも嫌いになるもあなた次第ですが!

 

 

孝百 <script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=5004775" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:ラーメン | 東大館駅

 

ブログランキング・にほんブログ村へ