北秋田人彷徨記

                                                            

日本一の芋煮会フェステバル 2013

2013-09-04 00:00:00 | 山形市

山形の郷土料理「芋煮」を6メートルの大鍋でふるまう恒例の「日本一の芋煮会」が山形市の河川敷で開催されました。山形の秋の風物詩の「芋煮会」とは秋に行われる野外宴会のようなもの、家族や友人、職場の仲間や地域の集まり、学校などなどのグループがこの時期河川敷で「芋煮会」するそうです。里芋と牛肉、コンニャクを醤油、酒、砂糖で味付けした山形の名物鍋をいただきに行ってまいりました。

Dscf3400

「日本一の芋煮会」では6メートルの鍋、大型重機(バックホーやクレーン車)を使った調理、3万食分の材料を一気に作る他ではなかなか見れないダイナミックな鍋です。

Dscf3402

この日の山形市は天候が不安の予報、運よく雨には降られることはなかったですが、湿度が高く朝から蒸してました。秋の気配には程遠い河川敷、朝一からの生ビールがとっても旨かったであります。今回から6メートル鍋の芋煮にには引換券が必要で朝8時半より配布とのことでした。私はBゲートの3巡目、12時10分引き換えでした。午前9時前に引換券をもらいましたが‥‥残念。芋煮が食べれるまで約3時間、この調子じゃ鍋が出来る頃にはもう酔い潰れてるぞ。

Img_2280

Img_2283

AM11:00頃、芋煮を食べれるまであと1時間。結構人が集まってきた。橋の上からの1枚(この頃、暑さと生ビールでヨロヨロ状態)

Img_2299
AM11:30頃、1巡目の配給。大鍋よりバックホーで中鍋(普通ならこれでも大鍋って言うのだろうけど)  (・_・;)なんか食欲をそそる光景じゃなかったなぁ。そしてこれをリフターでテントに

 

Img_2294_2Img_2282
この重機は現場未投入の新車、各可動部はマーガリン、バターで潤滑させ、衛生にはかなり気を付けているそうです(そりゃそうだろう!)

Img_2310

ようやく、待ちに待った芋煮(300円/杯:2013年9月)私、初めての1杯であります。味付は醤油。当然山形スタイルの芋煮。少し甘しょっぱいくて美味しい。これにごぼうが入っていればさらに美味しくなるかも!と思いつつ完食。会場にはタッパや鍋持参で並んでる人が沢山。なるほど!鍋で持ち帰りOKなんだ。タッパ持ってくればよかった。お土産にてきたかも‥‥

山形のソウルフードは「芋煮」かと思ってましたが、山形県内、地域で味付けがかなり違うとのこと‥‥ネットでは「芋煮」を山形のソウルフードとして押している方が少数派でした。いやぁ~山形って地域でかなり食文化が違うのですね!

秋は野外で鍋でしょう。山形では「芋煮会」、我が北秋田では「鍋っこ」この時期、小学生、中学生は学校の行事できりたんぽ鍋作っ食べてました。この行事で、北秋田の子供は「きりたんぽ鍋」の作り方を覚えます(英才教育?)最近もまだ続いてるのかなぁ~?山形でも小学校や中学校で「芋煮会」行事ってあるのかな?

 

<script src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?id=10243fc5661c5a54189e6df82e6c1049e46f47fe&cond=lat%3A38.25252156709888%3Blon%3A140.35290962982185%3Bei%3AUTF-8%3Bz%3A16%3Buid%3A10243fc5661c5a54189e6df82e6c1049e46f47fe%3Bp%3A%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80%E3%81%AE%E8%8A%8B%E7%85%AE%E4%BC%9A%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB%3Bfa%3Aids%3Bdatum%3Awgs%3Bs%3A13780977557485196ebf8c51b54ffdcd212bef4a71%3Blayer%3Aplocal%3Bspotnote%3Aon%3Bid%3A10243fc5661c5a54189e6df82e6c1049e46f47fe%3B&p=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80%E3%81%AE%E8%8A%8B%E7%85%AE%E4%BC%9A%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB&zoom=15&bbox=140.34580756992298%2C38.24130434249124%2C140.39112617343863%2C38.24568601362153&lat=38.248606754365355&lon=140.37383128971032&z=14&mode=map&active=true&layer=&home=on&hlat=38.25252156709888&hlon=140.35290962982185&pointer=off&pan=off&ei=utf8&v=3&datum=wgs&width=660&height=360&device=pc&isleft=" type="text/javascript" charset="UTF-8"></script>

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


栄屋本店 冷やしラーメン 編

2013-08-25 00:00:00 | 山形市

今年のお盆はゲリラ豪雨で幕開け、そして連日の猛暑。「暑い!」とにかく何か冷たいものが食べたい!ってことで行ってまいるました山形。これまた更に秋田より暑かったでございます。今回の目的の一つは、「栄屋本店の冷やしラーメンをたべる」であります。最近でこそたまに見かけるこのメニューですが‥‥秋田県内では見たことないなぁ~。冷やし中華とは違う食べ物でどちらかといえば冷やしそばから派生した食べ物らしいです。その「冷やしラーメン」発祥のお店が山形市の栄屋本店。とにかくこのラーメンを食べてみたい。

Img_2216

伺ったのは33℃超えの山形市内のお昼。ある程度覚悟はしてましたが、炎天下で40分、店内で10分待ち。行列のできる蕎麦屋?さんです。並んでる間、話してる言葉を聞くとほとんど地元の人間じゃないなぁこれ!

Img_2214

まず、最初に目に入るのが輪切りのキュウリ。普通のラーメンじゃ輪切りのキュウリは見かけない(冷やし中華なら千切りで乗ってるけど)そして氷。レンゲの前に浮かんでる(見えるかな?)

Nec_0027

麺は太めのストレート。そしてスープは冷たい超さっぱり系。これは‥‥‥、好き嫌いが分かれるラーメンです、まちがいなく。二日酔いの朝、何も食べたくないときに食べれるラーメンと言ってもいいかも!とにかくガツンと来るものが何もないのであります。とってもマイルドな味。この時はお昼、炎天下で待たされたもので冷たいラーメンはとっても有難いのですが、味がマイルドすぎてかえって水っぽく感じました。まぁ冷やしうどん、冷やしそばも水っぽく感じるからこれは、しょうがないのかな‥‥

冷やしラーメンの元祖、発祥のお店、栄屋の冷やしラーメンを頂きました。つけ麺とも、冷やし中華とも違う第3の冷やし系ラーメン。新ジャンル開拓の上で基準となるラーメンでした。個人的にはスープにもう少しパンチ(ダシが効いてるとか酸味があるとか‥)があると好きなのですが‥‥

 

栄屋本店 <script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=6000008" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:ラーメン | 山形駅北山形駅

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へにほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村