読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

ヤブカラシ(?)

2021年06月30日 | 日記

 

 毎日散歩の途中で様子を伺っているのですが、中々モリアオガエルの孵化に出会う事が出来ません。しかし、しっかり孵化して、沢山のオタマジャクシが泳いでいました。

 さて、ほぼ毎日雨が降って無ければ、倉庫の空地の除草作業をしていす。以前投稿したイシクラゲは主に雨の次の日にスコップで掻き取って、木酢液を水で薄めたものをジョロで撒いて土壌改良しています。酸性に変えた方が良いみたいです。

 更に難敵は、ヤブカラシです。ニョロニョロと蔓をだして、木に巻き付いて枯らします。小さな葉っぱの下には、地下茎…。

 縦横無尽に蔓延っています。まるでエイリアンです。

 少しでも根が残っていると、時間を掛けて増殖。除草剤も効きません。これは、イシクラゲも同じですね。根気の要る作業です。

 これは葛の蔓です。なら色々と料理に使えるのに…。