FPの胃袋 ~FP・社労士 川部紀子のブログ~

ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士 川部紀子の腹の内。

FP・社労士事務所 川部商店

知らないことば

2009-09-04 | FPの胃袋(旧ブログ)
根室の社長さんとたまたまモツ鍋の話に。

そこで、「モツ鍋ったらトジョウ鍋が一番うまいんだわー!」

と、いかにもウマそうに言うんです。

私は、そんな鍋初めて聞いたので興味津々。

「トジョウ鍋ってどんな字を書くんですか?発展途上の途上?」

「と殺のとに場所の場だ。 と殺場の横でストーブの上にでっかい鍋を乗せて、 ずっと煮込みっぱなしよ。

薄くなったら味噌を足して、また、新鮮なモツを足して、 この繰り返しだ。」

と殺の「と」はどんな漢字を書くのかよくわかんないけど、

「と場鍋」はよーく分かりました。

モツが新鮮なのはこの上なく、

と殺場の横で食べる情緒ったら、はかり知れないことでしょう…。

「バクロウやってたときは酒を飲みながら、 と場鍋をよく食ったもんだ。」

「は?バクロウ?なんすかソレ?」

「馬に食に野郎の郎。バクロウ。 牛や馬を売ったり買ったりする商人さ。」

「馬食郎」なんてことば初めて聞いたんだけど、 みんな知ってるのか?

今日知ったことばが2つ。

「と場鍋」と「馬食郎」です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする