生まれて初めてサーカスに行きました。
ベルギーのコンテンポラリー・サーカスカンパニー「フェリア・ミュジカ」ヌーヴォー・シルク2007“蝶のめまい”です。
ウッドベースやフルートなんかの生演奏の横でトピョンピョンやっているのが良いと思いました。
ピエロとか動物はいない大人のためのアートなサーカスでした。
数年前から気になっていたんですが、やっと実現しました。
今度は、昔風のサーカスにも行ってみたいです。
生まれ故郷はいなか過ぎてサーカスなんて来なかったんだもん。
生まれて初めてサーカスに行きました。
ベルギーのコンテンポラリー・サーカスカンパニー「フェリア・ミュジカ」ヌーヴォー・シルク2007“蝶のめまい”です。
ウッドベースやフルートなんかの生演奏の横でトピョンピョンやっているのが良いと思いました。
ピエロとか動物はいない大人のためのアートなサーカスでした。
数年前から気になっていたんですが、やっと実現しました。
今度は、昔風のサーカスにも行ってみたいです。
生まれ故郷はいなか過ぎてサーカスなんて来なかったんだもん。
海外でサーカスですか!
それは、お客さんも現地の方が多いわけだから雰囲気出ますね!
私の見たサーカスは、とてもアーティスティックな現在サーカスだったんです。
今度は、昔ながらの懐かしいサーカスも見たいなっ!