今日は午前、午後と釧路でセミナーがありました。
終了後に、
「おねえさん、おねえさん、質問。」
と話しかけられました。
親しみを持ってもらいたいなぁ、、、
と、日頃から思っているので
先生、先生って言われるよりも、何となく嬉しいですね。
でも、おばさん、おばさんって言われたら嬉しくないなぁ
おねえさんは魔法の言葉かも。
さて、セミナーの合間のお昼ご飯はお蕎麦屋さんへ。
釧路の老舗、竹老園東屋総本店さんです。クロレラ入りの緑色のお蕎麦、そして、そば寿司が有名です。
ということで、名物「そば寿司」700円をいただきました。ほー、酢めしだ!
いや、酢そば!
単に茹でたお蕎麦の海苔巻きではなく、
しっかり甘みと酢が効いています。
これなら確かにそば寿司です。
さて、明日は苫小牧でセミナーです!
終了後に、
「おねえさん、おねえさん、質問。」
と話しかけられました。
親しみを持ってもらいたいなぁ、、、
と、日頃から思っているので
先生、先生って言われるよりも、何となく嬉しいですね。
でも、おばさん、おばさんって言われたら嬉しくないなぁ
おねえさんは魔法の言葉かも。
さて、セミナーの合間のお昼ご飯はお蕎麦屋さんへ。
釧路の老舗、竹老園東屋総本店さんです。クロレラ入りの緑色のお蕎麦、そして、そば寿司が有名です。
ということで、名物「そば寿司」700円をいただきました。ほー、酢めしだ!
いや、酢そば!
単に茹でたお蕎麦の海苔巻きではなく、
しっかり甘みと酢が効いています。
これなら確かにそば寿司です。
さて、明日は苫小牧でセミナーです!