FPの胃袋 ~FP・社労士 川部紀子のブログ~

ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士 川部紀子の腹の内。

FP・社労士事務所 川部商店

【記事アップ】(マイナビウーマン )一人暮らしの生活費は?

2018-07-18 | 最新情報
‪マイナビウーマン専門家コーナーの最新記事です。

お題に回答するスタイルで書いています。

一人暮らしの生活費っていくらかかるの? 社会人の平均は?

実を言うと、諸事情あって、新刊の見本と契約書を受け取ったのは本日です。

実際は7/15に札幌に届いたようですが、日曜日はビルも閉まっているし、私は朝から東京に行っていました。

7/17にアシスタントが受け取っています。
私はその日東京から夜遅く戻ったので、真っ直ぐ帰宅しました。

というわけで7/18にAmazonよりも書店よりも遅く著者本人が見本を受け取りました。

【新刊情報】発売が早まっています!紀伊國屋書店 札幌本店で平積み

2018-07-14 | 最新情報
新刊『‪まだ間に合う 老後資金4000万円をつくる! お金の貯め方・増やし方』(明日香出版社)のお知らせです。

Amazon、首都圏では7/17発売、北海道は7/19,20発売とお知らせしていましたが、
昨日「受け取って早速読んでいます!」との連絡がありました。

紀伊國屋書店札幌本店に予約していたところ入荷の電話があったそう。

なぬ?!と思い、担当編集者さんに連絡したところ、編集者さんも「えっ?」状態!

私も慌てて行って来ました。
すると、平積みで置いてくださっています

ダメ元で手書きのポップも持参しました。

後で知り合いから画像が届いたのですが、
早速ポップを付けてくれたようで感激です

紀伊國屋書店 札幌本店 様
ありがとうございます。

その他、紀伊國屋書店 横浜そごう店での平積み情報も。
ありがとうございます!

人生初!新刊のPOPを書いてみました

2018-07-13 | ブログ
新刊発売を控え、人生初のPOP作りに挑戦です。

書店への挨拶周りの際に「よろしければ付けていただけますか?」とお渡しするものです。

挨拶やこの行為は出版社によってはNGとされています。
なぜなら、出版社の営業の方の仕事で、著者がヘタに動くとややこしくなることがあるから、とか。

例えば、書店にとっては、同じ本に対して著者も営業も時間差で来るし、両者がPOPを持参する可能性もあるし、面倒くさいし対応2倍になってしまいます。

また、著者によっては、もっと入荷してほしいとか、本の置き場所や置き方に要求を出して書店を困らせる人もいるとか?

そういう話もあるので、私も出版社側に確認をしてOKをいただいています。

POPは担当編集者さん自ら書いてくださったものがあり、
あまりにも上手なので「ほぼパクります!」ということで

表紙の画像と猫はデータをプリントしたものです。

カバーの猫、気に入っています。

左は招き猫、右は考える猫です。

【出版記念ランチ会】7/22(日)13:00スタート札幌市

2018-07-10 | 最新情報
昨日のラジオで話したランチ会のお知らせです。

新刊キャンペーンということで、ラジオリスナーかつ新刊購入者の皆さんとランチ会を開催します。

会話が行き届く少人数で開催したいので抽選とさせていただきます。

日時:7/22(日)13:00スタート
場所:札幌市中心部の地下鉄駅徒歩圏内(当選者にお伝えします。)
料金:事前振込にて、新刊持参で3,500円(〃)
※何かの事情で当日新刊購入となる場合は5,000円となりますので、その旨お知らせください。

応募:kawabe.noriko@kawabe.jimusho.jp
宛に「件名:ランチ会」として本文には、次を記入。
①お名前は?
②新刊はどこで購入予定?
③ラジオめっちゃ聴いてるアピールをお願いします。
④新刊を読む意気込みをお願いします。

※PCからのメールが届かない設定や、リンク付きのメールがが届かない設定などな方は、設定をご確認ください。

では、お待ちしております!