皆さん、こんばんは。田舎おやじのかわまるです。先週台風11号が来たばかりで、またまた台風12号が接近していますね。今回の12号は私達の地域には直接近づかないようですが、九州の方は影響が出そうです。皆さんも台風対策は大丈夫ですか?そうは言うものの離れた地域でも大雨が降る可能性もあるので私も注意したいと思っています。
夏休みが始まったばかりですがうちのk太郎君は宿題をやるのがイヤ。(まっ、大体の子供がそうかもしれませんが)毎日k太郎君と押し問答しながら何とかドリルを1日3~4ページやらせるのがやっとです。先日学校で個別懇談会があり妻が出席し、k太郎君の事を色々と話を聞いてきました。帰ってくると「はい、これ。」「夏休みの宿題。追加。kちゃん早く宿題やってしまうと思うので・・・と。」「・・・」えー、てな感じです。k太郎君は学校では先生や友達のおかげだと思いますが、一生懸命頑張って勉強しているようで、先生がこのペースではかなり早く宿題が終わってしまうのではないかと心配して頂いたようです。k太郎君の大好きなトーマスの絵を表紙に使ってもらってプリントをたっぷり頂きました。まっ、まだまだ夏休みは長いので毎日少しずつk太郎君と一緒に進めて行きたいと思います。なんだか自分が小学生の頃にタイムスリップしたような感じになります。さあ最後までガンバロー。k太郎君。そして私。
さて、話は変わり趣味の模型ですが、「ガンプラ 旧キット 1/550 ビグロ」大体の改修が終わりました。このようになりました。
もともとキットの出来がいいと感じていましたので今回は大きな改修はしていません。しかし私の中のビグロのイメージと少し違う(こうだったらいいのにな)と思う点があります。それは同じMAのグラブロもそうだったのですが全長がやや短いような感じがして、「もうすこし長く大きければいいなー。」と私の感覚では思っているのでした。設定画も当然ですがお尻の所がスポンと切り落とされた感じに設定されています。もちろん設定画に忠実なのは一番いいことなのですが・・・やはり自分がほしい形に少しだけいじります。
そこでキットを色々眺めながら出来るだけ簡単に全長が長く見えるように工夫できないか色々考えた挙句、このような改修をしてみました。
改修点は「くちばし部分の取付角度の変更」設定ではくちばしは本体に対し真っ直ぐについているように感じます。それをプラ板を間に挟み込み先端がやや下向きになるようにしてみました。一応くちばしは開口しているパーツと差し替えできるようにしていますが・・・個人的には閉じている方が好きなのでこちらで固定すると思います。
そして「モノアイ部分の位置変更」です。キットはモノアイが丸く成形されています。今回このモノアイのモールドを削り落とし、さらにそのモノアイレール部分も本体と同じ角度になるようにペーパーで面をならしてモノアイレール部分が本体と同化するようにしました。そしてキットの天井(モノアイカバー?)。この菱形のパーツを前後反対に取り付けることにしました。ちょうど野球帽のツバの部分を後ろ側にして頭にかぶっているようなそんな感じです。こうすることにより頭頂部がスポンと切り取られた感じから後ろに流れるような感じになって見かけ上全長が長く見える・・・気がします。まっ個人的な見方ですので「えー全然。」と言われても私的にOKなのでこうしています。ちなみにモノアイは削り取ってしまったのでプラ板で棒状の物を作りモノアイ受けを作って菱形パーツの中に入れています。
その他は全体的にあっさりした印象を受けた機体に筋彫りを入れています。またミサイル発射管、側面のスラスターには100均で購入したビーズを入れています。そして所々に見える白いものはプラ板でちょこデコしています。
それではいつものぐるーとひと回り!
後部エンジン部分は市販のバーニアパーツを上下共取り付けています。
どうですか?少しぐらい全長が長く見えますか?
ビグロ底面です。こちらも簡単に筋彫り入れています。大き目のプラ板はキットパーツの台座固定用の穴を塞ぐ為です。
さてガンプラ 旧キット 1/550 ビグロも大体改修が出来たので、後は簡単な台座を作って塗装工程に進みたいと思っています。蒸し暑い日が続きますが皆さん体調を崩されませんように気を付けてくださいね。
それではまた。
夏休みが始まったばかりですがうちのk太郎君は宿題をやるのがイヤ。(まっ、大体の子供がそうかもしれませんが)毎日k太郎君と押し問答しながら何とかドリルを1日3~4ページやらせるのがやっとです。先日学校で個別懇談会があり妻が出席し、k太郎君の事を色々と話を聞いてきました。帰ってくると「はい、これ。」「夏休みの宿題。追加。kちゃん早く宿題やってしまうと思うので・・・と。」「・・・」えー、てな感じです。k太郎君は学校では先生や友達のおかげだと思いますが、一生懸命頑張って勉強しているようで、先生がこのペースではかなり早く宿題が終わってしまうのではないかと心配して頂いたようです。k太郎君の大好きなトーマスの絵を表紙に使ってもらってプリントをたっぷり頂きました。まっ、まだまだ夏休みは長いので毎日少しずつk太郎君と一緒に進めて行きたいと思います。なんだか自分が小学生の頃にタイムスリップしたような感じになります。さあ最後までガンバロー。k太郎君。そして私。
さて、話は変わり趣味の模型ですが、「ガンプラ 旧キット 1/550 ビグロ」大体の改修が終わりました。このようになりました。
もともとキットの出来がいいと感じていましたので今回は大きな改修はしていません。しかし私の中のビグロのイメージと少し違う(こうだったらいいのにな)と思う点があります。それは同じMAのグラブロもそうだったのですが全長がやや短いような感じがして、「もうすこし長く大きければいいなー。」と私の感覚では思っているのでした。設定画も当然ですがお尻の所がスポンと切り落とされた感じに設定されています。もちろん設定画に忠実なのは一番いいことなのですが・・・やはり自分がほしい形に少しだけいじります。
そこでキットを色々眺めながら出来るだけ簡単に全長が長く見えるように工夫できないか色々考えた挙句、このような改修をしてみました。
改修点は「くちばし部分の取付角度の変更」設定ではくちばしは本体に対し真っ直ぐについているように感じます。それをプラ板を間に挟み込み先端がやや下向きになるようにしてみました。一応くちばしは開口しているパーツと差し替えできるようにしていますが・・・個人的には閉じている方が好きなのでこちらで固定すると思います。
そして「モノアイ部分の位置変更」です。キットはモノアイが丸く成形されています。今回このモノアイのモールドを削り落とし、さらにそのモノアイレール部分も本体と同じ角度になるようにペーパーで面をならしてモノアイレール部分が本体と同化するようにしました。そしてキットの天井(モノアイカバー?)。この菱形のパーツを前後反対に取り付けることにしました。ちょうど野球帽のツバの部分を後ろ側にして頭にかぶっているようなそんな感じです。こうすることにより頭頂部がスポンと切り取られた感じから後ろに流れるような感じになって見かけ上全長が長く見える・・・気がします。まっ個人的な見方ですので「えー全然。」と言われても私的にOKなのでこうしています。ちなみにモノアイは削り取ってしまったのでプラ板で棒状の物を作りモノアイ受けを作って菱形パーツの中に入れています。
その他は全体的にあっさりした印象を受けた機体に筋彫りを入れています。またミサイル発射管、側面のスラスターには100均で購入したビーズを入れています。そして所々に見える白いものはプラ板でちょこデコしています。
それではいつものぐるーとひと回り!
後部エンジン部分は市販のバーニアパーツを上下共取り付けています。
どうですか?少しぐらい全長が長く見えますか?
ビグロ底面です。こちらも簡単に筋彫り入れています。大き目のプラ板はキットパーツの台座固定用の穴を塞ぐ為です。
さてガンプラ 旧キット 1/550 ビグロも大体改修が出来たので、後は簡単な台座を作って塗装工程に進みたいと思っています。蒸し暑い日が続きますが皆さん体調を崩されませんように気を付けてくださいね。
それではまた。