皆さん、こんばんは。田舎おやじのかわまるです。いやーもう2月も終わりですよ。と、思ったらまだ明日1日あるじゃないですか。今年はうるう年なんですね。いずれにしても日が経つのが早い。歳をとったせいかもしれません。
最近インフルエンザが猛威を振るっているようです。子供たちが通う小学校でもインフルエンザにかかって休んでいる子が何人か出てきました。k太郎君の学校へ迎えに行き帰り道でいつも今日の様子を聞くようにしていますが、「お友達お休みおらへんだ?」と聞くと「○○ちゃん。お休み。きき悪い。(気持ち悪いor体調が悪いという意味)」と教えてくれます。実際数名休みが出てきたみたいで、「早くみんな治ったらいいね。」と話すと「治ってほしなー。」と言ってました。そうは言うもののk太郎君がうつらないとは限らないので用心したいと思います。
話は変わり、今日はk太郎君と久しぶりに古本屋(リサイクルショップ)に物資調達に行きました。k太郎君のお目当ては「トーマス」で最初に見つけたのがコンビニくじのトーマスグッズ。そういえば昨年の夏ごろに有ったヤツで、k太郎君は「クッション」を欲しがっていたのでした。見てみるとそれがあって、「お父さん。クッション。あった!」と言ってきました。が、・・・値段がビックリ価格。約3倍の値段。(くじ1回分の)・・・「k。ゴメン。ちょっと高いな。また今度にしよう。」と言い聞かせ、違うトーマスのおもちゃ(ガチャガチャ)を見つけたので2つ買いました。何とか思いとどまったk太郎君でした。
私も物色しているとヤマト2199のメカコレが何点か置いてあってその中で「ドメーラズⅢ世」を1つGET。少しばかり安くなっていました。最近行きつけの量販店でもこのヤマト2199系のメカコレが中々売っていないので見つけられて良かったです。とは言ってもすでに何個か持っているんですけどね。あーまた積プラが増えていく。ほんと自分が死ぬまでに全部作れるのかなー。
さてまたまた長くなりましたが話は変わり趣味の模型ですが、「ガンプラ 旧キット 1/550 エルメス」大体の改修が終わりました。このようになりました。
今回も特に大きな改修はしていません。キットはエルメスの特徴を少ないパーツで良く捉えていると思います。
今回の主な改修点は以下の通りです。
・コクピット窓の開口。
・上部装甲の後方に伸びる部分のシャープ化。また上部の角を」新造。
・上部装甲の取り付け位置をやや上部へ移動。また内側の淵周りをプラ板でちょこデコ。
・バーニアをキットの物から100均で購入した「スタッズ」に変更。
・「ビット」射出口に「スナップ」取付。
・メガ砲取り付け位置を通常位置よりやや外側に取付。(上部装甲の取付位置変更に伴う)
・後部インテークをデザインナイフで薄々化。
・下部インテークをプラ板で新造。
・その他プラ板による全体的なちょこデコ。(下部中心に)
以上のような改修をしました。
それではいつものぐるっと一回り!
下部エンジンブロックは仮止めの為、マスキングテープ丸だしです。
「スタッズ」はそのままでは外径が干渉してキットに貼り付けできない為、本来布地に挟み込んで取り付けるスタッズの凸パーツを使い、まずその凸パーツにスタッズを瞬着で張り付け、その後キット本体にもピンバイスで穴を開けて凸パーツを差し込み瞬着で固定しました。また「ビットの射出口」には100均で購入した「スナップ」を瞬着で固定しています。キットは溝だけで立体的に寂しかったので今回このようにしてみました。
外装後部のトンガリ。今回プラ板を三角形に切り出し形状を整え本体に組み付けましたが、実は制作中にこのパーツを紛失してしまい仕方なく今回自作しました。個人的にはキット形状でも何ら問題ないと思います。皆さんも模型製作時のパーツの紛失にはお気を付け下さいね。
下部から。エンジンブロックの間に有るインテーク。ほとんど見えないのですがこの部分にインテークをプラ板で追加工作しています。
実はキットの前方のくちばしを少し長く見せたいと考えていて、キットを普通に組み付けるとクチバシと上部外装の先端がほぼ同じ長さになるので自分的には迫力に欠ける気がしたので(あくまで私的な感想です)、上部外装の取り付け位置をやや上方にズラすように本体側先端部分にアルミ線を接続し上部外装の受けとして、受ける側の上部外装先端部の裏側にプラ板を張り付けてアルミ線を受ける形を取りました。(三角形のプラ板パーツ)
またこの作業で上部外装がやや上部に上がることによって本体側のキットが上部外装からはみ出して見えてしまうようになったので先端部分の左右端を外装に隠れるようにデザインナイフ、ペーパー等で成形してはみ出さないように改修しています。
これらの改修から上部外装がやや上部に上がり本体のくちばし部分が少し長く見えるようになりました。また隠れ気味だったエンジンブロックも大きく見えるようになりました。
またこの作業によって二本あるメガ砲の砲身がキット説明書の通り接着すると上部外装のスリットを通り抜けないので、メガ砲キットパーツの接着部分の位置を奥まで差し込まず、少し手前で本体の可動部分へ接着し、現物合わせで上部外装のスリットを通し調整をしています。取り付けた所の写真が無くてスミマセン。
何とか形が見えてきましたので、後は脇役のマスコットゲルググちゃんですね。現在切った貼ったと格闘中。何せモノが小さいので正直しんどいです。何とかまとめてビネット風に頑張って仕上げていきたいと思います。
それではまた。
最近インフルエンザが猛威を振るっているようです。子供たちが通う小学校でもインフルエンザにかかって休んでいる子が何人か出てきました。k太郎君の学校へ迎えに行き帰り道でいつも今日の様子を聞くようにしていますが、「お友達お休みおらへんだ?」と聞くと「○○ちゃん。お休み。きき悪い。(気持ち悪いor体調が悪いという意味)」と教えてくれます。実際数名休みが出てきたみたいで、「早くみんな治ったらいいね。」と話すと「治ってほしなー。」と言ってました。そうは言うもののk太郎君がうつらないとは限らないので用心したいと思います。
話は変わり、今日はk太郎君と久しぶりに古本屋(リサイクルショップ)に物資調達に行きました。k太郎君のお目当ては「トーマス」で最初に見つけたのがコンビニくじのトーマスグッズ。そういえば昨年の夏ごろに有ったヤツで、k太郎君は「クッション」を欲しがっていたのでした。見てみるとそれがあって、「お父さん。クッション。あった!」と言ってきました。が、・・・値段がビックリ価格。約3倍の値段。(くじ1回分の)・・・「k。ゴメン。ちょっと高いな。また今度にしよう。」と言い聞かせ、違うトーマスのおもちゃ(ガチャガチャ)を見つけたので2つ買いました。何とか思いとどまったk太郎君でした。
私も物色しているとヤマト2199のメカコレが何点か置いてあってその中で「ドメーラズⅢ世」を1つGET。少しばかり安くなっていました。最近行きつけの量販店でもこのヤマト2199系のメカコレが中々売っていないので見つけられて良かったです。とは言ってもすでに何個か持っているんですけどね。あーまた積プラが増えていく。ほんと自分が死ぬまでに全部作れるのかなー。
さてまたまた長くなりましたが話は変わり趣味の模型ですが、「ガンプラ 旧キット 1/550 エルメス」大体の改修が終わりました。このようになりました。
今回も特に大きな改修はしていません。キットはエルメスの特徴を少ないパーツで良く捉えていると思います。
今回の主な改修点は以下の通りです。
・コクピット窓の開口。
・上部装甲の後方に伸びる部分のシャープ化。また上部の角を」新造。
・上部装甲の取り付け位置をやや上部へ移動。また内側の淵周りをプラ板でちょこデコ。
・バーニアをキットの物から100均で購入した「スタッズ」に変更。
・「ビット」射出口に「スナップ」取付。
・メガ砲取り付け位置を通常位置よりやや外側に取付。(上部装甲の取付位置変更に伴う)
・後部インテークをデザインナイフで薄々化。
・下部インテークをプラ板で新造。
・その他プラ板による全体的なちょこデコ。(下部中心に)
以上のような改修をしました。
それではいつものぐるっと一回り!
下部エンジンブロックは仮止めの為、マスキングテープ丸だしです。
「スタッズ」はそのままでは外径が干渉してキットに貼り付けできない為、本来布地に挟み込んで取り付けるスタッズの凸パーツを使い、まずその凸パーツにスタッズを瞬着で張り付け、その後キット本体にもピンバイスで穴を開けて凸パーツを差し込み瞬着で固定しました。また「ビットの射出口」には100均で購入した「スナップ」を瞬着で固定しています。キットは溝だけで立体的に寂しかったので今回このようにしてみました。
外装後部のトンガリ。今回プラ板を三角形に切り出し形状を整え本体に組み付けましたが、実は制作中にこのパーツを紛失してしまい仕方なく今回自作しました。個人的にはキット形状でも何ら問題ないと思います。皆さんも模型製作時のパーツの紛失にはお気を付け下さいね。
下部から。エンジンブロックの間に有るインテーク。ほとんど見えないのですがこの部分にインテークをプラ板で追加工作しています。
実はキットの前方のくちばしを少し長く見せたいと考えていて、キットを普通に組み付けるとクチバシと上部外装の先端がほぼ同じ長さになるので自分的には迫力に欠ける気がしたので(あくまで私的な感想です)、上部外装の取り付け位置をやや上方にズラすように本体側先端部分にアルミ線を接続し上部外装の受けとして、受ける側の上部外装先端部の裏側にプラ板を張り付けてアルミ線を受ける形を取りました。(三角形のプラ板パーツ)
またこの作業で上部外装がやや上部に上がることによって本体側のキットが上部外装からはみ出して見えてしまうようになったので先端部分の左右端を外装に隠れるようにデザインナイフ、ペーパー等で成形してはみ出さないように改修しています。
これらの改修から上部外装がやや上部に上がり本体のくちばし部分が少し長く見えるようになりました。また隠れ気味だったエンジンブロックも大きく見えるようになりました。
またこの作業によって二本あるメガ砲の砲身がキット説明書の通り接着すると上部外装のスリットを通り抜けないので、メガ砲キットパーツの接着部分の位置を奥まで差し込まず、少し手前で本体の可動部分へ接着し、現物合わせで上部外装のスリットを通し調整をしています。取り付けた所の写真が無くてスミマセン。
何とか形が見えてきましたので、後は脇役のマスコットゲルググちゃんですね。現在切った貼ったと格闘中。何せモノが小さいので正直しんどいです。何とかまとめてビネット風に頑張って仕上げていきたいと思います。
それではまた。
リサイクルストア…僕は仕事終えると毎日直行します(笑)中古品は一点物…毎日通っていると思い掛けない物が手に入る機会があります。毎日直行してると人に話すと呆れられますが、毎日通う事による恩恵もあるのも事実。ヤフオクで定価の数倍の物が、その相場より安く購入出来たりする事も多いです。まぁ積みが増えていくのですが、旧キット自分は大好きなんですよね… それでは田舎おやじ様、また寄りますね
いつもコメントありがとうございます。ソファさんもリサイクルショップお好きなんですね。私も「パトロール」と称してよく行きますが・・・毎日は流石に無理ですね。ソファさんが羨ましいです。行けば行く程色々な発見(お宝)をしますよね。探していたものが見つかる瞬間とてもうれしいものです。(もちろん予算があえばGETしますよ)増えていく模型の山を見ながら「いつかは全て作り上げるぞ!」と言う気持ちでいます。
頑張ってエルメス仕上げたいと思います。良かったらぜひまた遊びに来てくださいね。
コメントありがとうございました。お褒めの言葉も頂き有難うございます。
たけしさんもエルメス作られた事あるんですね。新しいキットもいいですが旧キットも作るのがホント楽しいです。いい大人になった私ですが模型の箱を開ける時は常にワクワクしてしまいます。マスコットゲルググも頑張って制作します。良かったらぜひまた遊びに来てくださいね。