皆さん、明けましておめでとうございます!田舎おやじのかわまるです。いい年を迎えられましたでしょうか?
私の家でも近くの神社に初詣に行ったり、親せきを迎えたりと少しバタバタしていました。少し落ち着いたのでブログの初更新です。皆さんも色々と楽しいお正月休みを送られている事でしょう。
さて「田舎おやじの模型時代」のブログを始めて4年目を迎えて益々頑張って大好きな模型作りを楽しみたいと考えているかわまるです。最近の子供たちはあまり模型作りをしないのかなー?私の娘に聞いても同級生の男の子たちはゲームやカードなんかを楽しんでいる子が多いと聞きます。確かに模型屋さんや量販店の模型コーナー等に行ってもあまり子供は見かけません。見るのは私のようなおやじさんや若おやじ(30代かなー)ばかり。私たちの正月と言えばお年玉をもらったらお金を握りしめて模型屋さんへ(私の場合は近くにあった駄菓子屋さん。そこで小さい頃のかわまる少年は模型を買っていました。)買いに行ったものでした。まっ、子供たちがガヤガヤいる模型屋さんもいいですが、ゆっくりと見られる模型屋さんもいいなと今は感じています。(ただただ歳をとっただけなのかも・・・)
何はともあれ私は模型が好きですからこれからもずっと好きでいたいと思います。大人になったから子供の頃好きだったものを切り捨てる(幼稚などと言う言葉で切り捨てない。)ということは私はしなくていいと思います。当然人間ですから色々な物に興味を持って当然なのですが、昔から(子供の頃から)好きな物は大人になってもずーと好きであってもいいと私は思います。
だから私の子供たちにもそのように言っています。趣味は個人の自由な物。ほんの一時自分の好きな空間で自分の好きな物を自分の好きなだけ取り組みたい!それが私の中では「模型作り」なのだと思っています。そこには上手下手など関係ない自分だけの世界があると思います。そんなこんなでやっている模型作りなので一向に上手にはなりませんが相変わらずの自己満足度MAXで模型作りを進めて行きたいと思っていますので、長くなりましたが今年もよろしかったら皆さんぜひ遊びに来てくださいね。
さて2016年最初のキットは・・・「ガンプラ 旧キット 1/144 シャア専用ゲルググ」を制作したいと思います。
これです。
このキットは過去に2回程組み立てた事があります。勿論、ガンプラブームの時は入手出来ませんでした。社会人になってからだったと思います。もちろん素組で筆塗りでした。改修など模型雑誌の真似をしようと思っても到底できませんでした。
このシャア専用ゲルググはガンプラ旧キット数ある中で形状に難があるキットであると言われることが多いと思います。
私も改めてこのキットを見てみましたが・・・やはり気になるのが「頭部」かな。ボディバランスなんかはそんなに悪いようには感じません。最近のHGUCやMGのキットに比べればボリューム不足かもしれませんが、どちらかと言うと旧キットぐらいの細身の方がゲルググぽく私の好みです。
キットが悪く見えてしまうのは「頭部」かなと思い、よく見てみるとやはり上下に潰れた印象を受けます。少し小型化を検討したいと思っています。あと「ブタ鼻」も作り直しかな。出来るだけ簡単に改修したいと思います。
設計図です。武装は「盾」「ビームライフル」「ビームナギナタ」です。
肩がボディと一体になっているので真上に腕を上げられません。しかし腰は回転することが出来ます。「ザクとは違うのだよ!ザクとは・・・」しかしまわし過ぎると上下が「ポン」とはずれます。
あと前回制作の1/144 ギャンの時もそうでしたが、やはり手首がデカく感じます。これも改修を検討します。
今回の改修イメージはやはり前回制作のギャンと絡ませて完成させたいので・・・・
こういう感じで進めていきたいと思います。また近藤和久先生のコミックも参考にしたいと思います。
簡単な台座も作って完成したギャンと並べて飾れたらと考えています。
それでは皆さん今年も「田舎おやじの模型時代」を宜しくお願い致します。
ではまた。
私の家でも近くの神社に初詣に行ったり、親せきを迎えたりと少しバタバタしていました。少し落ち着いたのでブログの初更新です。皆さんも色々と楽しいお正月休みを送られている事でしょう。
さて「田舎おやじの模型時代」のブログを始めて4年目を迎えて益々頑張って大好きな模型作りを楽しみたいと考えているかわまるです。最近の子供たちはあまり模型作りをしないのかなー?私の娘に聞いても同級生の男の子たちはゲームやカードなんかを楽しんでいる子が多いと聞きます。確かに模型屋さんや量販店の模型コーナー等に行ってもあまり子供は見かけません。見るのは私のようなおやじさんや若おやじ(30代かなー)ばかり。私たちの正月と言えばお年玉をもらったらお金を握りしめて模型屋さんへ(私の場合は近くにあった駄菓子屋さん。そこで小さい頃のかわまる少年は模型を買っていました。)買いに行ったものでした。まっ、子供たちがガヤガヤいる模型屋さんもいいですが、ゆっくりと見られる模型屋さんもいいなと今は感じています。(ただただ歳をとっただけなのかも・・・)
何はともあれ私は模型が好きですからこれからもずっと好きでいたいと思います。大人になったから子供の頃好きだったものを切り捨てる(幼稚などと言う言葉で切り捨てない。)ということは私はしなくていいと思います。当然人間ですから色々な物に興味を持って当然なのですが、昔から(子供の頃から)好きな物は大人になってもずーと好きであってもいいと私は思います。
だから私の子供たちにもそのように言っています。趣味は個人の自由な物。ほんの一時自分の好きな空間で自分の好きな物を自分の好きなだけ取り組みたい!それが私の中では「模型作り」なのだと思っています。そこには上手下手など関係ない自分だけの世界があると思います。そんなこんなでやっている模型作りなので一向に上手にはなりませんが相変わらずの自己満足度MAXで模型作りを進めて行きたいと思っていますので、長くなりましたが今年もよろしかったら皆さんぜひ遊びに来てくださいね。
さて2016年最初のキットは・・・「ガンプラ 旧キット 1/144 シャア専用ゲルググ」を制作したいと思います。
これです。
このキットは過去に2回程組み立てた事があります。勿論、ガンプラブームの時は入手出来ませんでした。社会人になってからだったと思います。もちろん素組で筆塗りでした。改修など模型雑誌の真似をしようと思っても到底できませんでした。
このシャア専用ゲルググはガンプラ旧キット数ある中で形状に難があるキットであると言われることが多いと思います。
私も改めてこのキットを見てみましたが・・・やはり気になるのが「頭部」かな。ボディバランスなんかはそんなに悪いようには感じません。最近のHGUCやMGのキットに比べればボリューム不足かもしれませんが、どちらかと言うと旧キットぐらいの細身の方がゲルググぽく私の好みです。
キットが悪く見えてしまうのは「頭部」かなと思い、よく見てみるとやはり上下に潰れた印象を受けます。少し小型化を検討したいと思っています。あと「ブタ鼻」も作り直しかな。出来るだけ簡単に改修したいと思います。
設計図です。武装は「盾」「ビームライフル」「ビームナギナタ」です。
肩がボディと一体になっているので真上に腕を上げられません。しかし腰は回転することが出来ます。「ザクとは違うのだよ!ザクとは・・・」しかしまわし過ぎると上下が「ポン」とはずれます。
あと前回制作の1/144 ギャンの時もそうでしたが、やはり手首がデカく感じます。これも改修を検討します。
今回の改修イメージはやはり前回制作のギャンと絡ませて完成させたいので・・・・
こういう感じで進めていきたいと思います。また近藤和久先生のコミックも参考にしたいと思います。
簡単な台座も作って完成したギャンと並べて飾れたらと考えています。
それでは皆さん今年も「田舎おやじの模型時代」を宜しくお願い致します。
ではまた。
このブログを見つけたのはおよそ1年ほど前になります。
どの作品も一工夫されていてとても興味深いです。
キラキラシールは私も真似させていただきたいと思いました。身近なものを使用されているのもいいですね。
どの作品もとても楽しそうに製作されている様子が
伝わってきます。文章も読みやすくってとても好きです。
これからも作品楽しみにしています!
応援しています!
初めまして。コメントありがとうございました。シャアのゲルググの活躍シーンはいくつかありますが、エルメスに危機を救われるシーンもそうですね。エルメスのおまけゲルググは小さくて中々手ごわそうですが・・・検討してみましょう。でもあまり過度に期待しないでくださいね。良かったらぜひまた遊びに来てくださいね。
いつもコメントありがとうございます。そうなんです。このゲルググは曲者ですね。人それぞれに思い入れがあって形も変わっていく。そのような解釈が旧キット~HG~MGなど形状が移り変わっているような気がします。今風?なのかな?私は旧キットが好きですがHGもMG(Ver1.0)は保有してます。出来るだけ簡単にできたらいいなと常に考えています。上手くできればいいですが。それからGBFのED「半パン魂」は知らなかったのでyoutubeで見ました。確かにこの歌詞には共感しました!私のブログタイトルの所にも「下手でも好きな物は好き」と入れていますがイメージしているのは良く似たことです。自分が好きな物や事はいつまでも好きでいいと思っています。でも下手でも少しは上手になりたいなーとは思ってますけどね。それでは今年も宜しくお願いします。
初めまして。コメントありがとうございました。1年も前から私のブログを見て頂き嬉しく思います。また暖かい応援メッセージも有難うございました。私のいる地域はまさに「田舎」なので中々色んな物を入手できません。(先立つものも無いのですが・・・)手近にあるものや100均グッズは強い味方です。「金を出さずに知恵を出せ!」昔務めていた会社のエライさんからよく言われていた言葉で今でも私の心の中に残っています。まっ、出来れば低予算で楽しく模型作りが出来れば長く続けることが出来るかなーとも考えています。これからも駄作が続くと思いますが良かったらぜひまた遊びに来てくださいね。