孫の保育園卒園のお祝いと息子の大学卒業祝いとWBC準決勝での日本勝利の祝いとを兼ねて、南千住の天然うなぎの店「尾花」へ食事に出かけました。
「尾花」はグルメ雑誌やテレビなどの取材を一切断っていますが、天然うなぎの店として知る人ぞ知る名店です。
いつもは結構並ぶのですが、今日は前に1組だけ、すぐに入れました。


中に入ると、追い込みの60人ほどが座れる座敷になっています。
座ると先ずお土産も含めてうなぎを先に注文してください、と言われます。
おつまみや飲み物などは、その後ゆっくり考えてもかまいません。
というのは、うなぎは注文してから割いて、蒸して、焼くので1時間くらいかかるからです。
従業員の多さにも驚きます。
仲居さんも含めて、15・6人も忙しそうに働いています。
先ずは「うざく」とビールと熱燗を注文しました。

飲みながら歓談していると、いよいような重と肝吸いが出てきました。

とろけるようにやわらかくておいしいうな重でした。
南千住駅から三河島方面へ線路沿いに2分ほど、素敵な純日本式家屋もぜひ見てくださいね。
住所:南千住5-33-1
電話:03-3801-4670
定休日:月曜日
「尾花」はグルメ雑誌やテレビなどの取材を一切断っていますが、天然うなぎの店として知る人ぞ知る名店です。
いつもは結構並ぶのですが、今日は前に1組だけ、すぐに入れました。


中に入ると、追い込みの60人ほどが座れる座敷になっています。
座ると先ずお土産も含めてうなぎを先に注文してください、と言われます。
おつまみや飲み物などは、その後ゆっくり考えてもかまいません。
というのは、うなぎは注文してから割いて、蒸して、焼くので1時間くらいかかるからです。
従業員の多さにも驚きます。
仲居さんも含めて、15・6人も忙しそうに働いています。
先ずは「うざく」とビールと熱燗を注文しました。

飲みながら歓談していると、いよいような重と肝吸いが出てきました。

とろけるようにやわらかくておいしいうな重でした。
南千住駅から三河島方面へ線路沿いに2分ほど、素敵な純日本式家屋もぜひ見てくださいね。
住所:南千住5-33-1
電話:03-3801-4670
定休日:月曜日