今日の区報に、来年4月に開校する汐入東小学校が紹介されていました。
汐入小学校の児童数が1千人を超え、23区内一のマンモス校になっていますので、
来年4月もう1校小学校を開校して、汐入地区の小学校を2校体制にして充実した教育を
展開する予定だそうです。
場所は、第三中学校から道を隔てて向かい側のところです。
オープンスペースを備えた教室、開閉ドーム付の屋上プール、都内の学校の中でも有数の
広さを持つ図書館などが備わっています。
汐入東小学校は、汐入小学校とともに、第三中学校との連携を強め、義務教育期間の9年間を
通して共通の学力観、指導観に基づく継続的かつ一貫性のある教育を実践していくことを
予定しているそうです。
又、本校の校舎1階部分では、すでに第三中学校内の暫定園舎において開園している、
区内初の幼保一元化施設「汐入子ども園」を規模を大きくして改めて開園するそうです。
保護者の就労の有無にかかわらず、園に通うすべての子どもたちに同じ幼児教育・保育を
実践し、子育てサロンを開設し、一時保育も実施して地域に開かれた園を目指していく
予定です。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
汐入小学校の児童数が1千人を超え、23区内一のマンモス校になっていますので、
来年4月もう1校小学校を開校して、汐入地区の小学校を2校体制にして充実した教育を
展開する予定だそうです。
場所は、第三中学校から道を隔てて向かい側のところです。
オープンスペースを備えた教室、開閉ドーム付の屋上プール、都内の学校の中でも有数の
広さを持つ図書館などが備わっています。
汐入東小学校は、汐入小学校とともに、第三中学校との連携を強め、義務教育期間の9年間を
通して共通の学力観、指導観に基づく継続的かつ一貫性のある教育を実践していくことを
予定しているそうです。
又、本校の校舎1階部分では、すでに第三中学校内の暫定園舎において開園している、
区内初の幼保一元化施設「汐入子ども園」を規模を大きくして改めて開園するそうです。
保護者の就労の有無にかかわらず、園に通うすべての子どもたちに同じ幼児教育・保育を
実践し、子育てサロンを開設し、一時保育も実施して地域に開かれた園を目指していく
予定です。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
