南千住 川の手便り

荒川区の南千住・三ノ輪の物件を扱っています川の手不動産の日記です

東京都こども医療ガイド

2006-01-11 | お役立ち情報
子育て中の方にとってとても役に立ちそうなページを見つけました。
東京都こども医療ガイドというサイトです。

お医者さんや保健師さんが書いた、病気やケガのときの対処の仕方、病気の基礎知識、子育てアドバイス、などが掲載されています。
音声付でとても親しみやすく作られていますよ!



不動産のご相談は川の手不動産へ



南千住図書館

2006-01-10 | 公園・施設の紹介
施設の紹介2回目は南千住図書館です。

もと、南千住中学校があった所で、1階が「荒川ふるさと文化館」2・3階が南千住図書館になっています。
2階は、児童図書や絵本・紙芝居などがあり座って読める畳敷きのコーナーもあります。
3階は一般図書・CD・ビデオテープの貸し出し、閲覧室があります。
自動ドアやエレベーター・障害者用トイレもありますので障害者の方も利用しやすいと思います。

荒川区の図書館は、自宅や職場でインターネットで検索・予約ができるのでとても便利です。予約の本が最寄の図書館に来ると、メール等で連絡してくれます。

 場 所:荒川区南千住6-63-1
 電 話:03-3807-9221
 休館日:月曜日・月曜日の祝日の翌日
      館内整理日(月1回)


川の手不動産のページ

ランドセル

2006-01-09 | Weblog
今年1年生になる孫がいます。
先ほどその母親から携帯で、ランドセルを背負った孫娘の写真が送られてきました。
今風のピンクのランドセルです。
ピンクだけでも5色もあって、早く買わないと好きな色がなくなってしまうそうです。
少し前までランドセルは赤か黒と決まっていて、ピンクなど欲しがるといじめられるといけないから、と自主規制していたものですが、今はそんなことは言わないのかな?
 生徒 少子化のせいか、とってもおしゃれになっているのですね。


川の手不動産のぺーじ

引越しシーズンの始まり!?

2006-01-07 | Weblog

相変わらず寒いですねえ!
正月ボケもまだ直っていないというのに、もう成人の日をはさんだ3連休の初日。
今日は、業者さんも問い合わせの電話も多かったし、来店のお客さんも結構多い日でした。
のんびりしているうちに、もう引越しシーズンが始まったのでしょうか?
そろそろエンジンをかけなければ・・・


川の手不動産のページ


 


浪花屋のたい焼き

2006-01-06 | お店の紹介
冬になると、時々無性に「浪花屋」さんのたい焼きが食べたくなります。
皮が薄くてしっぽまであんこが入っていて、とってもおいしいんですよ!
焼き方もひとつひとつカラカラと回しながら焼く、昔ながらの焼き方です。
見ているだけで楽しくなります。

南千住駅西口駅前、1個140円です。

 住所:荒川区南千住7-1-7
 電話:03-3807-8481



川の手不動産のページ

SEO対策

2006-01-05 | 不動産関連

私は荒川区の南千住でやっている川の手不動産という不動産屋で働いています。
ホームページを持っていて、毎日更新しています。
商売でもあるし、できればアクセスが増えれば良いなと思い、アドバイスを受けながらいろいろ工夫をしています。

キーワードとして、「南千住」とか「不動産」とかの言葉を入れていました。
ところが、アクセスがとても少ないのです。
南千住は再開発中で、去年はつくばエクスプレスも通って結構人気が出てきたのじゃないかと思うのですが・・・
結構苦労しているのに・・・と思って相談をしたら、「南千住」という言葉で検索する人がとても少ないので、「荒川区」という言葉を入れてみたら?というアドバイスをもらいました。

南千住は荒川区のはじっこで、10分も歩けば台東区や足立区や葛飾区に行かれるようなところなので、「荒川区」という言葉を使うのは少し違うのではないかと思いました。
でも、とりあえずアドバイスを受け入れて少し変えてみましたら・・・・・

今日何気なく、「荒川区」「不動産」と検索してみましたら、YAHOOで1番になっていてびっくりしました
荒川区の中に不動産屋さんは200社くらいあるんじゃないでしょうか。
その中で1番とは
SEO対策というのは、やはりあるのですね。
そのわりにはアクセスが増えているわけではないのですが、これから少しは仕事に結びついていってくれれば、と思っています。

それにしても「南千住」って人気がないのですね。ガッカリ  



 


仕事始めの前日

2006-01-04 | Weblog
明日は今年の仕事始め、今日はトップページを少し作り直そうとやり始めました。
が、そう簡単にはいきません。
@ドリーム仲間のページをあちこち眺めてみても、感心するばかりでちっとも進みません。

そのうち店の前から中の様子をうかがいつつ電話が鳴り、「アノー、今日はお休みですか?」言われれば「どーぞどーぞ!」と店を開けてしまいます。(当然ですよね)
なかなかはかどりません。
何とかUPできるところまで、仕上げなければ・・・
 パソコン中… 

懐石料理 新吉

2006-01-02 | お店の紹介
今日は親戚一同が集まって、南千住の懐石料理の店新吉へ会食に行きました。

南千住5丁目、コツ通りから1本裏へ入ったところにあるので分かりにくいですが、会席料理・仕出し・松花堂弁当・通夜料理などをやっています。
申し込めば、マイクロバスで迎えにも来てくれるそうです。
お弁当は3,000円~、コース料理は5,000円~となっていました。

写真は、今日の前菜です。

 場所:荒川区南千住5-42-1
 電話:03-5811-4811