南千住 川の手便り

荒川区の南千住・三ノ輪の物件を扱っています川の手不動産の日記です

廃棄物

2010-10-21 | Weblog
ちょっと目立たない場所にある駐車場の片隅に、いつの間にか少し汚れた
ガステーブルや扇風機が置いてありました。

念のために駐車場の借主に聞いてみると、やはり誰かが捨てた物らしいです。
こんなところにわざわざ持ってきて捨てていくなんて
ひとつあるとすぐに増えてしまうので、急いでゴミ袋に入れて片付けました。

ここは時々家庭ごみも捨ててあって、たまに見回りに行かないといけません。
でも、捨てられた方の身になって、マナーは守ってもらいたいものです。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産



誕生日

2010-10-20 | Weblog

今日は母の誕生日、
92歳になりました!
まだまだ元気です。

集まれる何人かが母の家に集まってお祝いしました。
デザートのプリンはハロウィンの器入り。
とても可愛かったです。

又来年もお祝いしましょうね!





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産


ドイツのお土産

2010-10-19 | Weblog
息子がスイスとドイツへの旅行から帰ってきました。
従兄弟がドイツのドルトムントに住んでいるので、泊めてもらいました。

ドルトムントでは、サッカーチームボルシア・ドルトムントに今年移籍して活躍している
香川真司選手の評判が想像以上で、とてもすごかったそうです。
息子が日本人で背格好も似ているせいか、いたるところで「シンジー!シンジー!」と
声をかけられたということです。

一度サッカーの試合を見に行く電車の中で知り合ったドルトムントのサポーターからは、
ビールをおごってもらい、応援マフラーまで買ってもらったそうです。
彼はドルトムントの熱烈サポーターで、香川選手の子供時代の履歴までしっていて、
スポーツ大好きの息子の知らないことまで知っていたそうです。
そして一緒に持っていたパソコンで香川選手の活躍した試合の映像を見せてもらい、
大いに盛り上がったようです。

香川選手はドイツ人の中では中ではとても小柄なのに、うれしくなりますね。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産




口論

2010-10-18 | Weblog
夕方暗くなってから、お客様が来店しました。
若い夫婦と子供、少したってからおばあちゃんも来店しました。

けれど、入居したいのはこの方たちではなく、弟夫婦と生まれてくる赤ちゃんだそうです。
できれば実際に入居する方に来ていただきたいのですが、お忙しいそうです。

代わりに皆で探しに来ていただいたのですが、条件がちょっと厳しくなかなか部屋がありません。
それでも2件ピックアップしてご案内することになりました。

当人ではないので、写真を撮ったり、建具はすべて開放したり、熱心です。
熱心のあまりか、お母さんと婿さんが何度も口論しています。
ほほえましい光景ですが、ふと考えると口論しているのはお母さんと婿さん、
なだめているのが実子である嫁さんという珍しい形。

遠慮なく口論できるというのは羨ましい~
きっととっても仲の良いファミリーなんでしょうね。
にぎやかで楽しいファミリー、いいなぁと思った今日のご案内でした。






南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産





韓国家庭料理「モイセ」

2010-10-17 | お店の紹介

娘が韓国の友人から教わったという、韓国家庭料理の店へ行ってきました。

お店は、ハングル文字があちこちにみられる新大久保の「モイセ」という店です。


ここは豚の骨付きのバラ肉やカルビ肉の焼肉が評判のようで、私たちも
豚カルビセットを頼みました。



とても厚切りで大きな骨付き肉が1人前で2枚、キムチや各種の野菜は
お代わりができます。



肉が焼けてくると、店員さんがはさみで小さく切ってくれます。
そして食べ方の見本を見せてくれました。
サニーレタスやエゴマの葉を適当にちぎって、その上にたれをからめた
焼肉、その上に味噌や各種の野菜をのせ、包んで食べます。



肉もたっぷり、野菜もお代わりができるのでたくさん食べられ
とてもおいしかったです。
今度は肉を少し減らして、他の料理も食べてみたいですね。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

 


ひどい話

2010-10-15 | 不動産関連
部屋の契約のときに、仲介手数料や鍵交換代などのほかに
いろいろな費用を請求されることがあります。

抗菌・防臭代とか、安心入居サポート代とか、〇〇クラブ会費とか。
ただでさえ、敷金や礼金や前家賃などでたくさんのお金がかかるのに、
ちょっと気の毒な気がします。

実際、仲介した物件で、契約寸前になってこうしたお金がかかることが分かり、
キャンセルになったことがあります。
がっかりするよりお客様に同情してしまいました。

でも実際ちゃんと管理してくれるのならまだ分かります。

最近、幣社の管理物件でこんなことがありました。
契約が終わってまだ入居前のこと、お客様と話していると、仲介手数料のほかに、
いろいろな費用を払ったというのです。
除菌・消臭施工代、消化剤、安心入居サポート代。

びっくりしました。
仲介会社がどうやって安心入居サポートをするの?
鍵は幣社が持っているのに(しかも交換済みです)、いつ除菌・消臭施工するの?

お客様は母子家庭で、パート収入のほかに母子手当や他の手当などを加算して
家賃を払っていこうとしているのに、ひどい話です。
返金してもらえるよう、即電話をしてしまいました。

大手チェーン店の話です。





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

物件更新

2010-10-14 | Weblog
今日は、毎日行っているHPの物件更新のスピードが非常に遅く、
何度も何度もやり直し、結局全部は終わらないままでした。
写真が出てない物件とかあるかもしれない。

このごろとても時間がかかっていらいらすることが多いです。
物件数が増えたせいかもしれない。
それともパソコンのせい?
土曜日はさくさく動くので、ネットが混んでいるだけかもしれない。

何とかならないかな?





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

定休ですが・・・

2010-10-13 | Weblog
水曜日、定休日ですが、部屋の契約が1件、駐車場の契約が1件、
大家さんも見えたので結構忙しい休日でした。

ちゃんと契約が終了したら修理するという予定だったので、急いで
発注して入居日までに間に合うようお願いしました。

休みが半分になっちゃったけど、ヒマなときはヒマなので、ありがたいことです。






南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

ご指名

2010-10-12 | 不動産関連
10月も半ば、もう夏物はほとんど締まってしまったのに、
昨日・今日と半袖でちょうどいい暑さ。
なかなか秋が深まらないですね。

今朝は、開店早々飛び込みのお客様。
「あそこ、空いてない?」
と、物件をご指名のお客様です。

いろいろと条件があり、条件に合う物件はとても少ないお客様です。
条件に合う物件をお客様の方がご存知で、空きを確認してきたのです。
幸い、希望の階ではありませんが空きがありました。
部屋も気に入っていただき、申込書をいただきました。

が、問題はそれから。
近所から近所に引っ越すので、引越理由を聞かれました。
これが難題。
理由は聞いてあるのですが、そのまま伝えると誤解されそう。

お客様の方は喜んで引越の準備を始めそうな勢いでしたが、
審査は大丈夫かな?





南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産