水芭蕉 2013-03-28 16:30:05 | 季節 黒部川河川敷を利用して作られた、自然公園へ行ってきた。 まだ早いかな、と思っていた水芭蕉が、花を咲かせていた。 これだけで終われば、「よかったよかった。」なんだけど・・・・・・・ いやなものを見つけてしまった。 そうなんです、盗掘と思しき形跡です。 どこにでもこういう不届き者はいるんだが、なんとかなりませんかねぇ
春見っけ 2013-03-07 06:12:51 | 季節 仕事に出かけるかみさんに「ふきのとうを探して写真撮ってきて」と コンデジを渡されまして・・・・・・・ 重い腰を上げて出かけてきました。 ようやくふきのとうを見つけ、数枚撮ったら電池キレ そこはぬかりなく、壊れかけのマイデジカメを取り出して任務継続。 駆けだして立ち止まりつつ春の風 たちどまりまた駆け足の春ひとつ
降りました。晴れました。 2012-12-02 09:24:33 | 季節 昨日、師走になったとたんに、雪模様となり 一日、水っぽい雪が降ったりやんだりしていた。 今日も、雪模様・雨模様かと思っていたが 青空がのぞく天気。 昨日の雪が、ちょっとまぶしい。
よく冷えました 2012-10-24 09:28:34 | 季節 もちろん麦酒のことじゃないですよ。 遠くの山が白くなっていました。 遠くといってもそんなに遠くはなく 標高も2002Mの駒が岳の頂からちょっと下のほうまで・・・・・・ 写真を撮ろうと思ったけど、 丁度お天道様が見張っていて、写せませんでした。 後で隙を見て写しておこうと思います。 平年よりやや遅れがちだった黒部の紅葉も 昨日の雨と今日の冷え込みで、 色づきの脚を早めたかな? 明日また、名古屋からのご一行様と鐘釣・欅平へ 行って来ます。 と言いつつ、アップしたのは称名滝の画像でありました。
名残の桜in宇奈月 2012-04-28 21:30:56 | 季節 横浜から訪ねてきた姪の家族を、黒薙温泉まで案内することになった。 その前に滑川のホタルイカミュージアムへいった一行。 人出がすごくて意外に時間がかかっていると連絡があり、 合流予定の宇奈月で一人時間を持て余した。 で、ぶらぶらと駅周辺をウォッチング。 さすがに、宇奈月も桜のピークは過ぎたようだ。 電力記念館の横にある、独楽園という小さな庭園で 名残の桜を撮ってみました。 散るも桜残るも桜・・・・・・・・ しばし風流にひたっていると、ご一行様到着。 無事合流して14時過ぎのトロッコ電車で、黒薙温泉へ向かいました。
夜桜(あけびの大桜) 2012-04-21 21:32:55 | 季節 毎度おなじみの桜が、ライトアップされている気がして 夜桜撮影に行ってきました。 満開までにはもう数日・・・・ってところかな。 モノクロ画像だけでは桜の話題らしくないので 昼に、別のところで撮影してきた、プリンセスミヤビサクラの画像を 彩りに添えておきます。
舟川新の桜 2012-04-19 18:09:14 | 季節 県の東部で指折りの桜の名所、朝日町の舟川新へ行ってきました。 桜と、残雪をいただく朝日白馬連山と、チューリップの取り合わせが 一望できることで特異な名所です。 山のほうは若干靄がかかっていたものの、久しぶりの晴天。 ン十万もしそうなカメラを手にした人々が、大勢来ていました。 足の痛み(痛風?)のため、あまり動き回れず、似たような画像だけですが、あしからず。
晩秋の黒部 2011-11-19 22:25:59 | 季節 今日は冷たい雨。一日一日冬に近づいていく。 小春日和の17日の午後、お約束の朝日岳の写真を撮りに行って来た。 南保富士は撮れなかったので、白馬岳を その足で宇奈月温泉の方へ足を伸ばして、 温泉街の対岸の秋色です。上のは新山彦橋。 下のは面影橋。 各画像クリックで大きくなります そうそう、先日の宮参りに行ったと思われた 猿たちの その後の様子がこれ
雪原彷徨? 2011-01-12 12:51:33 | 季節 前の記事で、ウサギの足跡がかわゆいと好評だったので 新たな足跡を求めて出かけてみました。 この山の天辺あたりから、扇状地を眺めて見たかったこともあったので・・・・・ (夏は木々の葉っぱでさえぎられていて眺められない) 昼過ぎに、キャンプ場近くから 足跡のありそうなところを窺いながら進んでいったが 数日前の跡や ヤマドリ(雉?)と思しきものがあったきりで 僕の前に道は無い、僕の後に足跡がのこる 雪原を 頂上目指して進んだ。 頂上からの眺めは、完全に期待はずれで 夏場と比べて、さほどの視界の改善のない眺めで、これと言った収穫も無く・・・・・・・ 淋しく自分の足跡を撮ったりして 帰りは、迂回して登ってきた道を戻るのも芸がないし ほぼ真っ直ぐに急斜面を下る最短ルートを選択。 ルートと言っても、雪の無いときは細い道らしいものがあるが 今は雪に覆われた急坂。 周りの木立につかまりながら下ること十数分。 いきなり 目の前を ウサギが脱兎 が、間が悪いことに、 足場の悪いところに居て、両手がバランス確保のために塞がっている。(;_;) というわけで生うさぎの画像は撮り損ない 出来立ての足跡を アップで撮っておきました。
雪景色 2011-01-08 23:23:09 | 季節 久しぶりの青空に誘われて ちょこっと雪景色をば撮ってみました。 能登半島上空~富山湾は雲がかかっています。 ウサギの足跡発見 ちょっとトリミングでアップ 同じウサギの軌跡です この後買い物に出かけ、ついでに?なぜかプラネタリュームを見てきました。
残った楓 2010-11-13 10:22:54 | 季節 長い間住む人もいなくなっていた、おふくろの実家が、昨年取り壊されて更地になった。 伯父さんが生前に植えたのか、敷地には何本もの楓があった。そして今も残っている。 前の道を通ったら見事に色づいていたので、カメラに納めてきた。
点火式決行 2010-10-26 21:23:51 | 季節 昨日あたりから寒さが身にしみる。 なんでも寒波が来ているそうで・・・・・・ 一両日でまた小春日和が戻るだろうと 多めに着込んで凌いでいたのだが 夕方になって 帰ってきた、かみさんは 当然のごとくファンヒーターを出してきて 手際よく灯油を補給して、あっという間に 今年度の点火式(?)を挙行なさいました。 立山・室堂(2450m)は初雪だそうで 寒いはずです。
秋の気配 2010-10-12 22:13:39 | 季節 市議会議員選挙なう。 選挙カーの来ないようなところへでも行こうかと 熊の出没警報中のところ里山の写真を撮りに行って来た。 ミゾソバかな ドングリ(コナラ) ガマズミ ヤマブドウ クサギ サルトリイバラ 残念ながら腹の足しになるものはありませんでした。
星空撮影 2010-08-14 07:27:50 | 季節 「ドンと来い流星群」 とは言ったものの 入院という予期せぬ展開になり宣言履行の雲行きが危うくなった。 それでも、入院1週間ほど経過して、家からカメラを持ってきてもらい 密かに準備を進めた。 すると、今度は台風4号が12日ごろやってくるというニュース。 で12日昼ごろ、台風は当地にさほどの爪跡を残すことなく台風は北へ去った。 (京都の姉のところでは集中豪雨の浸水があり玄関や裏の作業場が水浸しになったそうな (ほかにも被害があちこちであった様で・・・・・ 夕方はまだ名残の雲が空を覆っていたが、夜中に台風一過の晴れ間を期待。 うまいこと深夜12時ごろ目覚めて、窓から空を窺うと星が見えている。 やはり望みはあきらめてはいけないっちゅことか カメラを準備して病院のベランダで 一人ぼっちのペルセウス流星群観察と相成った (入院患者が夜中に何をやっているのやら(汗 星の日周軌跡は映っているが流れ星の軌跡はどうも無理なようだ 流れ星は無理でも星の撮影は 今まである程度の時間(10分以上)無いと駄目かと思っていたけど そこまで長くなくても映せることが分かった。 それで2分ぐらいで試してみたら このほうが星座の形も分かりやすく撮れる様だ。 うまいことカシオペアやアンドロメダ、スバルが取り込めていました。 流星群は肉眼で楽しむことにして、カメラの被写体を変更して映したのがこれ。
あけびの大桜(初夏) 2010-07-11 10:42:11 | 季節 春の花の時期には誰もが注目しもてはやされる桜も 花が散ってしまうとほとんどの人は見向きもしなくなってしまう。 かくいう自分もその一人だけど・・・・・・・ それじゃあちょっと虫が良すぎるかな と仏心が起きまして お寺へ行ってきました。 参詣にではなく 「あけびの大桜」の近況を見に・・・・・ 案の定境内には人一人っ子いなかったが、桜は青々と葉を茂らせていた。 一部葉をつけていない(枯れた)枝があったり、樹幹にびっしりついた「こけ」が 気になったとともに 一カ所支え木が外れてしまったところを見つけてしまった。 かろうじて自力で持ちこたえているが、このままではいつか耐え切れなくなる気がする。 おーい。文化財保護委員会さんよ、なんとかしてやってくれ~~