
立山町にある「国立立山青少年の家」主催の
「大人のための登山教室」なるものに参加してきました。
参加者、老若男女45名(若は見当たらなかったような・・・・・・・・)。
簡単な開講式と入山時の説明があり、即現地実習です。

元気なうちに笑顔で記念写真を、玄関前でパチリ
地図

登山口までは車で移動。いざ出発。




ふんふん、これが地図にあった第一の滝か。
縄梯子なんか設置してあり、ちょっとスリリング。



所々に咲いている山野草に励まされながら


白岩川を遡ります。

沢を登り詰めて、北尾根コースとの合流点で休憩!!



この後1361mの頂上を制し、本道コースを無事下山してきたのですが
電池切れのため、画像はありません。あしからず・・・・・
大きい声では言えませんが、電池って「カメラの電池」ではなく
私の電池です(涙)