吉田科学館で「魚津断層の特別講演と巡検」というイベントがあった。
日本黒部学会とフィールドミュージアム水博物館推進室の合同開催。
北陸の断層を調査している、立正大学の中村洋介先生による講演が1時間ほどあり、
その後バスで、断層露頭現地4ヶ所ほど見学・・・・・・のはずだったんだけど
巡検参加の予約をしていなかったので、置いてきぼりをくいました。
参加希望者がそんなに無いだろうと高をくくっていたものには当然の処遇で止むをえません(><;
マイカーで追尾という手もあるにはあったが、
後日、見学にいってきた人に詳細を聞くことにして、もてあました時間を
本館の常設展示見学とプラネタリウムで費やすことにした。
ここにのプラネタリウムは日本海側で最大だそうで、
オリジナルの番組を取り混ぜたりして、かなり熱心に運営放映がされている。
今回の作品は民話風の話の中に雪の話と冬の星座の説明を織り込んで
なかなかほのぼのとさせられるいい作品だった。
日本黒部学会とフィールドミュージアム水博物館推進室の合同開催。
北陸の断層を調査している、立正大学の中村洋介先生による講演が1時間ほどあり、
その後バスで、断層露頭現地4ヶ所ほど見学・・・・・・のはずだったんだけど
巡検参加の予約をしていなかったので、置いてきぼりをくいました。
参加希望者がそんなに無いだろうと高をくくっていたものには当然の処遇で止むをえません(><;
マイカーで追尾という手もあるにはあったが、
後日、見学にいってきた人に詳細を聞くことにして、もてあました時間を
本館の常設展示見学とプラネタリウムで費やすことにした。
ここにのプラネタリウムは日本海側で最大だそうで、
オリジナルの番組を取り混ぜたりして、かなり熱心に運営放映がされている。
今回の作品は民話風の話の中に雪の話と冬の星座の説明を織り込んで
なかなかほのぼのとさせられるいい作品だった。
中にプラネタリュームがあったけど、打ち上げ(飲み会)の時間が迫っていたので見れなかったなぁ・・・・笑
http://homepage3.nifty.com/akebi/aform.htm
このサイトの歳時記のページの1月のところに画像があります ^^;