雲雀野と郭公の森と

北アルプスと黒部川に育まれた片田舎
の住人の気まぐれ日記
あの「森の近況」の代替として・・・・・

東海北陸道、全線開通

2008-07-06 06:56:38 | ニュースから
東海北陸道、全線開通
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20080705/13092.html
昨日は、このニュースで持ちきりみたいだった。(地域限定)

苦節36年。富山~大宮一宮間185㎞が繋がったそうな。
ばんざーい、まんざーい

北陸・名神経由より走行距離で65㎞短くなり
普通車で約15分短縮されるって、15分かよ。
っていうか65㎞15分???ドンだけのスピードやねん。
時速200㎞超えないか?

総事業費1兆2500億円て、1㎞当たり何十億円の道路ですか

開通式典が飛騨清見ICで行われ、冬柴酷交相をはじめ、エライさんがいっぱい来て、
約70台の車がパレードをしたそうだけど
CO2問題とかガソリン暴騰なんか何処吹く風ですね。
量にしたら多寡が知れていますか、そうですか。

>>中京圏との直結で、県内では企業進出や物流の拡大、観光客誘致などへの期待が大きい。
ま、そうでも言わなきゃネ  なにしろ
1兆2500億円ですから。


さて、五箇山へでも行ってくるか (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿