たいした稼ぎもなくすずめの涙ほどの税金しか収めていないのだけど
その「すずめの涙」を還付してもらおうという魂胆で、
確定申告はここ数年の恒例作業です。

最近はネットで簡単に書類作成が出来るので、たいした時間もかからないのがありがたい。
自慢じゃないけど今年は医療控除があるのでほぼ全額が還付される。
酒税とかガソリン税とかの直接税も返してもらいたいくらいだわな
納税は国民の三大義務の一つだと学校で習ったけど
あんな議員様やこんな官僚様の懐に入ってしまうのかと思うと悔しいから
返してもらえるものは返してもらう主義です。
確定申告することにより。来年度の県民税市民税額などに影響があるとか。
確かに、昨年は生命保険控除を書き込まないで申告してしまったので
22年度の国民健康保険税などが前年と比べて、かなり高かった。

二度もピーピー引っかかりながらも、めげる事なく、お疲れ様でした。
真紀子議員さんは、確かに遠くからでも声だけで判るわね。
そーですか、オーラがねぇ。。。
オラオーラより国民のために働いてよね。
その政策が信用ならないバヤイは、何で判断したらいいん?
鷲猫どののご尽力が功を奏し
われわれ庶民の生活が少しでも暮らしやすくなればと思います。
今度はマスコミ各社のほうへも示威行動いただけたらと思います
を受け、2度ピ~ピ~♪引っかかる。
部屋のキー・喉アメのアルミ。金具・・・
参議院会館の方が、厳しくチェックされた。。
7人の議員・秘書・・訴えて参りました。
当日のアポなしでは、鳩山前総理、田中真紀子、
仙石、、やっぱ、オーラが他の議員より違う。
真紀子さんは、喫茶室で昼食を摂られていました。声で、わかる。。
各代議士・議員には、国民生活の犠牲を強いるなと、断固訴えてきた。。
なんか・・選挙が近そうな感じがするような、聞く耳持つような各議員の反応でした。
マスコミに踊らされないように、選挙民は
政策を見つめ、投票すべきだと思う。。
ムニヨの爪で引っかいてやればよかったのに
お互いに、野党時代も政権取っても全く体質同じ!!
国民は自分で自分を守る!と言っても限度あるしねぇ・・・
にゃーちゃん、なんだか知らないけどついでに
訴えてきて!
蟷螂の(ぢつは苦手なのだが・・)
斧で、一発 かましてくる!!
ほんと民主党にはがっかりでした。
かといって自民党が反省している様子もないし
国民各人が自己防衛?するしかないんかなぁ
蟷螂の斧のむなしさかもしれないけど・・・・・・
>しまうのかと思うと悔しいから返して
>もらえるものは返してもらう主義です。
そうだ!そうだ!当然のそれもささやかな権利だと思う。
先だって新聞に「議員の無料パスの一部、今までは企業の好意だった(うそっぽい)ものを、今後はお支払いします」と出ていたので当然と思ったら、自分達の歳費からではなく、ぬわんと税金からですと
偉そうに払いますなんて言わないでよね。
税金からなんて、とんでもない。
自分の旅費は自分で払うのが当然。
菅さんは確か「逆さにしても鼻血も出なくなったら増税を考えます」と言った筈なのに、自分達の経費節約には与野党仲良しこよし。。。
天下りも少しも減らないし・・・
キリがないのでやめます。
人様のHPで失礼しました。。。