KAYO MATSUSHIMA HP

ペンギン×アート作家 松島佳世のブログです。
展覧会情報と創作の日々の様子を書きます

HAPPY NEW YEAR 2017

2017-01-02 21:51:00 | その他

あけましておめでとうございます。



年明け早々に元勤務先がニューイヤー駅伝で優勝しまして、嬉しさのあまりめちゃテンションが上がっております。

本春は初の作品集が刊行予定です。

出版についての知識がなく、編集の方とのコミュニケーションにも苦労しておりますyellow15

まだ未定ですが、サイン会もしてもらえるかもしれません。サインって誰がするん?ってレベルの低い意識しかありませんが、はい、多くの人に喜んでもらえるように頑張りますyellow12

本年も何卒よろしくお願いします。

2017年の予定

☆「アリスの世界展」
日時 2017年2月10日(金)~25日(土)  11:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所 乙画廊

☆初の作品集「ペンギン美術館」
株式会社青心社より春に刊行予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいお年を

2015-12-31 20:34:00 | その他
2015年ももうすぐ終り。

この一年は無我夢中で突っ走りましたが、今思うと充実した一年でした。
体力的にはとても大変でしたがyellow15

やりたかったことができたし、これからやりたいこともたくさん見つけました。

kirakira2来年は1月末に乙画廊さんの企画展に参加させてもらいます。

「髑髏の中の髑髏 2016」dokuro
1月29日~2月13日<日曜休業>

http://otogallery.exblog.jp/25213511/


10年ぶりに油絵に挑戦します。(描き方…覚えているかしら!?)
小さい作品を2点の予定


penguinそして11月25日~27日には大阪で初のペンギンのグループ展をします。
参加メンバーは私をいれて6名です。
ペンギンアート展では出来ないことがしたいと、不肖ながら私が声をかけさせてもらいました。

それはつまり「ペンギン作品に囲まれて、ペンギンな人たちとほっこりお茶をしながらペンギン談義をする」ということです。きっと私が一番ペンギンのことを知らないと思う
ので、いろいろと教えてください。

http://www.eonet.ne.jp/~kirin-cafe/index.html


2016年はどんな年になるのでしょうか。
平和な一年であってほしいと思います



よい年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息抜き

2015-08-10 20:55:00 | その他
スリーパー・ホールド!




アイディアに煮詰まり暑さにもめげたのでちと遊んでいたら、我が家の男ども(旦那に息子)が口をそろえて言いました。yellow12

どうもプロレスの技の名前らしいですyellow24四角いリンクでも作ろかしらyellow16
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギンな雲

2014-08-19 10:53:00 | その他
昨日、洗濯物を取り込もうとしてベランダに出たら、目の前にペンギンが空を飛んでてびっくりしました。



あわてて撮影したんですが、数分後には形が変わっていました。
運命的な巡り合わせってあるんですね。
ちょっと気を良くした猛暑の夏の午後でした。

ちなみにこれはマグリットをパスティーシュしたペンギン雲(正確には雲ではないですけどねyellow12)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから3年

2014-03-11 00:00:00 | その他
やっと正月のバタバタも終わり、ゆっくりとこたつに入っていたら、テレビから子どもたちの歌声が聞こえてきました。
1月17日のことです。

子どもたちの澄んだ歌声が心に染み渡り、涙があふれ出て止まりませんでした。

テレビで子どもたちが歌っていたのは「しあわせ運べるように」という歌です。

http://www.shiawasehakoberuyouni.jp/

阪神大震災の日に東北の人たちに向けて歌っておりました。


ちょうど今年の漫画展をどうすべきか考えていた頃だったので(直前すぎますけどね、まぁいつもこんなものです)、いろんなことが頭に浮かびました。

震災のこと、世の中のこと、家族のこと、自分のこと…
人はそれぞれだし、社会の情勢は私の思う方向にはいきません。
そのことに憤りを感じたりあきらめたり。
自分の無力さと可能性を天秤にかけながら、自分に何が出来るのかと悩んだり。
で、結局は日々の暮らしに追われ無駄に時をついやす毎日…

せめてこんなわたしでも「しあわせ運べるように」なりたい!

そう願って描いたのが、「ペンギン宙を舞う」
飛天の力で宙に舞って幸せをつかもうとするペンギンの姿です。



漫画展では写楽ペンギンや桜ペンギン、蜂蜜ペンギンたちに囲まれてあまり目立ちませんでしたがyellow22、「この絵が一番好き」とおっしゃってくださったシャンソン歌手とのすてきな出会いがありました。(それこそ私はこの絵のように、天にも昇る気持ちでしたyellow12


あれから3年。
困難な道を歩むのはもういい加減にしんどいと思っている頃だと思います。
そんなとき、誰かの助けを借りて幸せをつかんでもいいのではないでしょうか。
ふっと心を軽くして、気持ちだけでも無重力になって一息ついてほしい。
そしたらきっとまた頑張れる気力がわいてくるのではないでしょうか。

震災に遭われた人だけでなく、すべての人の幸せを願います。

それにしても、自分…
もっともっと精進していい絵を描かないといけません。
こんな絵しか描けなかった私はまだまだ非力です。
反省…

「しあわせ運べるように」これからも頑張りたいです。


余談ですが、かの幸せの国と言われるブータンでは、「平和」こそが幸せなのだそうです
平和な状態であることは、幸せの礎であるべきですよね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする