KAYO MATSUSHIMA HP

ペンギン×アート作家 松島佳世のブログです。
展覧会情報と創作の日々の様子を書きます

続・個人的なこと

2018-05-07 18:38:00 | その他
いよいよ来月の6日から14thmoonギャラリーセンティニアルにて個展が始まります。


ブログにわざわざ書くべきか悩んだのですが、自分の気持ちの整理の為にも書いておきます。


先日 義理の母が亡くなりました。


突然のことでした。


昨年唐黷トから介護状態となりましたが、運良く施設に入所でき、お陰様ですっかり元気を取り戻しておりました。

このGWには初の外出許可を取って実家に連れ帰り、これから本人の希望することを少しでもさせてあげようと思っていた矢先でした。



まだ自分の気持ちの整理がついておらず、ものすごく疲れも出てきて今は何も手に着かない状態ですが、個展は必ずやります。その為の準備も滞りなくやるつもりです。

むしろ自分が思っていた以上に楽しい個展にしたいという考えでいっぱいです。



来月の個展には万事お繰り合わせの上ぜひお越し下さい。

お待ちしています。



松島佳世作品展「ペンギン美術館へのお誘い」



日時 6月6日(水)~15(金)*6/10日曜休み
   12:00~19:00(土曜日/最終日17:00まで)

場所 the 14th moom CENTENNIAL GALLERY
大阪市中央区大手通り1-1-10 06-6943-5892


ギャラリーセンティニアルのサイトでのリンク → http://www.14thmoon.com/blog/c/centennial.cgi?date=2018.06.06












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の塔にあやかって

2018-03-21 22:27:00 | その他
3月19日から太陽の塔の内部の一般公開が始まったということで、テレビでいろいろ特集が組まれて放送されていますが、知り合いがでていることもあって半ば興奮しながら見ておりました。

生命の樹の生物群の復元に加わったのが友達(彼女も作家さん)の旦那さんなんです。

白状すると、小さい時に内部を見た記憶があります…(#^.^#)
内部を、エレレベーターに乗りながら見て、幼心にも感動したのを覚えています。

内部の予約はかなり先までいっぱいなんですね…。
空いてきたら行こうと思います。


とりあえず昔つくったペンギンの塔の写真をば




この下記のブログも今思うと懐かしい。
http://blog.ap.teacup.com/penguin/343.html


http://blog.ap.teacup.com/penguin/214.html


私には小さい時に見た太陽の塔の内部の赤のイメージが目に焼き付いているので、布の立体のペンギンの塔は、そこはこだわって中も赤い布で作りました。


いつかまたどこかで展示できたらいいんですが。
















<今後の予定>

作品集「ペンギン美術館」出版記念個展@大阪

日時 6月6日(水)~15(金)*日曜休み
   12:00~19:00(土曜日/最終日17:00まで)

場所 the 14th moom CENTENNIAL GALLERY
大阪市中央区大手通り1-1-10 06-6943-5892




昨日、編集者さんから個展のDMに載せるコピーの提案のメールがきました。

それがちょっとおしゃれだったのでおののいています。

最終的にはどうなるのか楽しみです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシャインと作品集とペンギンアート展

2017-09-15 10:18:00 | その他
kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2penguinkirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2

銀座での「松島佳世 個展」とペンギンアート展東京2017は終了しました。
ご高覧ありがとうございました。

kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2penguinkirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2



東京に行くなら絶対に行きたいところがありました。

リニューアルされたサンシャイン水族館です!


いましたいました天空のペンギンたち🐧








まさにこの世界です。

 



もうお気づきでしょうか?

作品集が画廊に届きました!



書店やネットより早いです。早くお手元に欲しい方はぜひ会期中にニッチギャラリーの個展にお越しください。

「松島佳世 個展」は21日までやっています!


1個展

日時 2017年9/13(水)~21(木)11:00~18:30
   会期中無休

場所 ニッチギャラリー
   東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビル3F



 私は明日16日(土)以外は午後から全日在廊します。


「ペンギン美術館」はAmazonで予約もできます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4878924055/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_poYSzbCXKCTSG




さて、いよいよ明日から3日間、ペンギンアート展です。
私は搬入もかねて明日16日のみ会場におります。
台風がとても気になるところですが、2年に一度のペンギンイベント!
たくさんのお越しをお待ちしています。

2ペンギンアート展2017

日時 2017年9/16(土)~18(月祝)

場所 オレンジギャラリー ORANGE GALLERY
   〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-9-11-103

開催時間等の詳しいことはこちら



こちらもよろしくです!

3銀座アート動物園2017

日時 12月4日~10日

場所 杉野ギャラリー(銀座1丁目)
   薔薇画廊(銀座7丁目)



4長崎ペンギン水族館 個展「ペンギン美術館」

日時 2017年12月/28日(木)~2018年2月4日(予定)

場所 長崎ペンギン水族館
   〒851-0121 長崎県長崎市 宿町3≠P6
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネルサイユ宮殿

2017-04-22 22:01:00 | その他
新大阪のネルサイユ宮殿が24日(月)22:00に閉城するということで、いてもたってもおられず、今日行ってきました。

http://www.nerusailles.com/

この景色がもう見れないかと思うととてもさみしいですが、マリーちゃんの肖像画はカネテツの本社に飾っていただけるとのことで一安心でした。



24日22:00まで、絶賛SALE中です。
ャeサラちくわおいしいです。
おでん缶もカネテツのねりものが入ってるからおいしいですよ!







執事さんもお疲れさまでした。




これからは電脳宮殿でマリーちゃんをよろしくお願いします。






ちくわを大人買いしたので、当分はご飯はちくわですw









最後に執事さんに、マリーちゃんの肖像画のちくわは近所のスーパーにカネテツのちくわが売ってなかったため、仕方なく別メーカーのちくわを見ながら描いたと懺悔しました。笑っておられましたyellow13


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人的なこと

2017-04-19 20:33:00 | その他

先週の誕生日は、たくさんのお祝いをいろんなところでいただきました。ありがとうございました。

その週末は家族で外食してお祝いをしてもらう予定でしたが、義母が何度電話しても出ないので、嫌な予感がした夫が実家に向かうと、食卓の横で倒れていました。脳梗塞でした。

救急車で緊急搬送→ICU→今は一般病棟と山は越えましたが、左半身はもう動かないかもしれないそうです。


自分の年齢を考えるとそろそろ親の面唐ヘみないといけないな~と漠然と考えていましたが、自分の母よりまだ若いので当分は大丈夫だと思っていました。
実際一人暮らしで楽しくされていたので。

介護はいきなりやってくるものですね。


まぁ、これも誰もが経験する親の介護の順番が私にもやってきただけのこと。

不安なことは多いですが、困難には立ち向っていきたい思います。

子育てだってめちゃしんどかったんやから、なんてことない。自分でできることはするけど、自分でできないことは素直に人に助けてもらおうと思います。うちの子がすごく冷静で、不甲斐ない親のサメ[トをしてくれているので助かってます。

初めて電話した介護申請の窓口の人も親身なこと。めちゃありがたかったです。


そんなこんなですが、この夏の作品集の発売にむけて、ぼそぼぞ動き出したいと思います。


もうしばらく待っていて下さいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする