KAYO MATSUSHIMA HP

ペンギン×アート作家 松島佳世のブログです。
展覧会情報と創作の日々の様子を書きます

か~さんはよなべ~をして~

2014-07-18 20:45:00 | 制作の様子
今回の展覧会は、絵の作品とは別に物販もして良いとのことだったので、搬入の2、3日前に毎晩夜なべして作りました~yellow19peace(か~さんはよなべ~をして~symbol7

1 花かごに入ったペンギン



かごは買ったもの、編みふくろはおばあちゃんが編んだもの、レースの花は知り合いのお母さんが編んだものですが、かごに編みふくろ縫い付けて、表にレースの花をあしらって花かごを作ってみました。ペンギンをどけたら、バッグとして使用できます。



ぬいぐるみの本体の白い布には、関西ペイント株式会社の塗料『アレスアートシックイ厚膜型』を塗りました。本来は壁などに塗る塗料です。http://www.kansai.co.jp/shikkui/
なので、手に取って遊んだりすると白い粉が落ちるかもしれません。
ぬいぐるみとしてどうなん?と思いつつも…yellow12




ですが、実物を見てもらえたら私のこだわりを理解してもらえると思うんです。
これがとてもいい雰囲気を出しているんですよ。
(おまけに漆喰だから消臭、抗菌、抗ウィルス性、防カビ性も期待できるかも?
面積からいって無理ですね…yellow25



一階のショップに売ってます。ぜひ見ていって下さい。


2白い壁の家に入っているペンギン



中のペンギンは出すことができます。



このペンギンは卵形の木を購入して着色しています。(本物の卵ではありませんよ~yellow12



で、家の部分も縫いました。



こちらも一階のショップに売ってます。よろしく~~heartkirakira2



クニオギャラリーは明日20日日曜日は営業しています。しかも24日、25日は天神祭です。この機会にぜひクニオギャラリーにお越しください。


Kunio Gallery 8 周年企画展「32 人の動物たち」 展

会期日時 2014 年7 月6 日(日)~8 月27 日(水) 土・祝日、第2・4・5 日曜 定休(つまり平日と第1・第3日曜日は営業です )
場所 Kunio Gallery ( 530-0043 大阪市北区天満3-1-16 天満橋駅「八軒家浜」出口より 徒歩5分)

http://www.kunio.biz/news/news_museum/museum.htm




ショップは1階、ギャラリーは2階です~symbol7symbol7

上記の他、ャXトカードセットと輪投げも販売しています。



やっぱりペンギンはお尻がかわいいheartyellow25




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする