報告が大変遅れましたが、4月19日「ペンギン壁画の見学会inサンコーインダストリー株式会社」は無事に終了しました。
いきなりの開催で、平日の昼間にもかかわらず遠方からもたくさんお越しいただきました。
ありがとうございました。
人気だったサンコーインダストリー株式会社のストラップ(欲しかった)
1回目の参加者
サンコーインダストリー株式会社の社員さんが社内や屋上のあちこちをアテンドをしてくれました。
屋上のペンギン
社内にはペンギンが描かれた折りたたみコンテナやネジの箱(売ってほしい)がたくさんあって、これも参加者に大人気でした
↑ 物流センターの「最後の晩餐×ペンギン」を食い入るように見る私
実はずっと制作に通っていたにもかかわらず、私は物流センターが稼働してからの「最後の晩餐×ペンギン」壁画を見たことがなかったのです。
見学のみなさんよりも喜んでいたかも(笑)
参加者共々楽しかったです。サンコーインダストリー株式会社さん、本当にありがとうございました。
と、一息つく間もなく、なんと私ペンギン大学の4月25日のオンラインイベントにゲストとして呼ばれました。
人前ではないけれど、こういうことは長崎ペンギン水族館でのトークショー以来なので、妙にテンションが上がりまくってしまいました。
実際に聴いた方にはお見苦しいところを聴かせましたがお許しください。
でもプロのカメラマンが撮影してくれた「最後晩餐×ペンギン」壁画の動画を初めて見てもらうことができてよかったです。あまりの画像数の高さに私程度ではネットに上げれなかったので。
このような場を与えて下さったペンギン大学の上田一生先生、佐々木仁さん、鈴木起世美さんに感謝します。
終わったあとはこんな感じでした(笑)
さぁ
いよいよ「壁画ルソー夢ペンギン」も大詰めです。