ほぼ一ヶ月ぶり。すっかりご無沙汰しています。
このひと月はほとんど引きこもっており、観たい展覧会やギャラリーも映画も全てスルーして、作品集に向けて制作をしています。当然動物園にも水族館にも行ってません![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
それにしても本を出すって大変です
知らないことだらけで。この歳ですが新人なので、ほとんど使いっ走りです。いろいろ勉強しつつやっております。まだ発売日が確定しないのもひとえに私のせいかも…![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
うーん、ガンバ自分!![yellow23](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow23.png)
さて、乙画廊の「アリスの世界展」がいよいよ10日から始まります。
「鏡の国のアリス」が大好きだったので、ペンギン画家なのに私の方からの押し鰍ッで参加しました。
ですが、制作時間の関係で小さな作品しかつくれませんでした。「不思議の国のアリス」と「鏡の国のアリス」は読み返し、自分なりのペンギンアリスの世界観はつかんだので、そのうちきちんと描きたいと思います。
Alice's Adventures in Penguin Land
ペンギンの国のアリス
A penguin can stretch its neck long.
Penguins always hide the long legs.
"Alice" of Rousseau likes a penguin.
ペンギンは首を長く伸ばすことができる。
ペンギンはいつもは長い足を隠している。
ルソーの「アリス」はペンギンが好き。
(自分で考えたのでお粗末な英語で恥ずかしい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/83efbec53b4ab6cd5cc87a87bd031a7d.jpg)
「ペンギンは首を長く伸ばすことができる。」(左)と「ペンギンはいつもは長い足を隠している。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/c224b6467da0ce967327b145a6180cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/77d92e9ee59fad9911a78bd91f922ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/fac20281b12bfe3be01def27426a6cf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/4ab39cebb6da4cd34bca9e16d839efd6.jpg)
そして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2f/21f88d7f799884a84e17de9c48578f90.jpg)
『ルソーの「アリス」はペンギンが好き。』
画家のアンリ・ルソーのパスティーシュです。
全体像はぜひ会場で![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
今回は物販品として「Alice's Notebook」
アリスノートを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/54c25191630be7fc578ada8265c59a67.jpg)
このノートは表紙の部分がデコれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/48e2bed5f61abe1f7cfdc1a20469e8c8.jpg)
めくると中は普通のノートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/28/aff6b9482586d89f7761a63d99d4d03a.jpg)
覚え書き用の手帳にしてもよし、何かの創作ノートにしてもよし、ちょっと小さめの手頃なサイズです。
アリスの世界観が好きな方はきっと文学少女で、ノートに何か書き留めるのが好きだと思ったので、今回はノートにしました。4つ限定。ぜひ会場にてご覧ください。
☆「アリスの世界展」
日時 2017年2月10日(金)~25日(土) 11:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所 乙画廊
http://oto-gallery.jpn.org/site/OTO%20top%20page.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/f673ea3b197b7e05b775b3d050ff453f.jpg)
在廊はあまりできないかもしれませんが、なるべく時間を見つけては顔を出すつもりです。
こちらもお忘れなく![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
☆初の作品集「ペンギン美術館」
株式会社青心社より春に刊行予定
このひと月はほとんど引きこもっており、観たい展覧会やギャラリーも映画も全てスルーして、作品集に向けて制作をしています。当然動物園にも水族館にも行ってません
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
それにしても本を出すって大変です
![yellow22](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow22.png)
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
うーん、ガンバ自分!
![yellow23](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow23.png)
さて、乙画廊の「アリスの世界展」がいよいよ10日から始まります。
「鏡の国のアリス」が大好きだったので、ペンギン画家なのに私の方からの押し鰍ッで参加しました。
ですが、制作時間の関係で小さな作品しかつくれませんでした。「不思議の国のアリス」と「鏡の国のアリス」は読み返し、自分なりのペンギンアリスの世界観はつかんだので、そのうちきちんと描きたいと思います。
Alice's Adventures in Penguin Land
ペンギンの国のアリス
A penguin can stretch its neck long.
Penguins always hide the long legs.
"Alice" of Rousseau likes a penguin.
ペンギンは首を長く伸ばすことができる。
ペンギンはいつもは長い足を隠している。
ルソーの「アリス」はペンギンが好き。
(自分で考えたのでお粗末な英語で恥ずかしい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/83efbec53b4ab6cd5cc87a87bd031a7d.jpg)
「ペンギンは首を長く伸ばすことができる。」(左)と「ペンギンはいつもは長い足を隠している。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/c224b6467da0ce967327b145a6180cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/77d92e9ee59fad9911a78bd91f922ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/fac20281b12bfe3be01def27426a6cf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/4ab39cebb6da4cd34bca9e16d839efd6.jpg)
そして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2f/21f88d7f799884a84e17de9c48578f90.jpg)
『ルソーの「アリス」はペンギンが好き。』
画家のアンリ・ルソーのパスティーシュです。
全体像はぜひ会場で
![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
今回は物販品として「Alice's Notebook」
アリスノートを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/54c25191630be7fc578ada8265c59a67.jpg)
このノートは表紙の部分がデコれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/48e2bed5f61abe1f7cfdc1a20469e8c8.jpg)
めくると中は普通のノートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/28/aff6b9482586d89f7761a63d99d4d03a.jpg)
覚え書き用の手帳にしてもよし、何かの創作ノートにしてもよし、ちょっと小さめの手頃なサイズです。
アリスの世界観が好きな方はきっと文学少女で、ノートに何か書き留めるのが好きだと思ったので、今回はノートにしました。4つ限定。ぜひ会場にてご覧ください。
☆「アリスの世界展」
日時 2017年2月10日(金)~25日(土) 11:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所 乙画廊
http://oto-gallery.jpn.org/site/OTO%20top%20page.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/f673ea3b197b7e05b775b3d050ff453f.jpg)
在廊はあまりできないかもしれませんが、なるべく時間を見つけては顔を出すつもりです。
こちらもお忘れなく
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
☆初の作品集「ペンギン美術館」
株式会社青心社より春に刊行予定
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます