いつもサインに使う一筆書きペンギンを変わった画材で描きました。『アートシックイ画』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/eddd7940b0e1a3bbae5ba41494403b85.jpg)
実はこの『アートシックイ画』は、関西ペイント株式会社の塗料『アレスアートシックイ厚膜型』を使用して製作したものです。本来は壁などに塗る塗料です。
『アレスアートシックイ厚膜型』についての詳しい説明は関西ペイント株式会社さんのこちらで。
<ahref="http://www.kansai.co.jp/products/catalog/pdf/703.pdf">http://www.kansai.co.jp/products/catalog/pdf/703.pdf
http://www.kansai.co.jp/shikkui/
(横から見た感じ)
つまるところ左官屋が扱う壁材の「漆喰」を、素人でも扱えるようにしたのがこの塗料です。
しかもこの塗料は「漆喰」と同じ消石灰の機能がそのままあるので、消臭、抗菌、抗ウィルス性、防カビ性があり、シックハウス症候群で話題になったホルムアルデヒドを除去し、湿気も吸ってくれるのです![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
こういう塗料に興味を持ったのは、新しくマンションを購入した友人の家に遊びに行った時です。そこはこのシックイではなく珪藻土という壁だったのですが、ビニールクロスの家に住んでいて、いつもジメジメが嫌だと感じていた私は、友人の「洗濯物を室内干ししてもすぐに乾くのよ~」の一言にほれてしまったのでした。
それ以来、壁材に興味を持ち続け、最近知ったのが関西ペイント株式会社の塗料『アレスアートシックイ厚膜型』です。
ビニールクロスの上からも塗れるらしいので、ほんとは我が家の壁一面に塗りたい![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
でも、もろもろの事情で今はちょっと無理![yellow15](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow15.png)
そこで、アート作品を作ることを思い立ちました。
今回の大きさは23cmx28cmです。
作品が小さいので、せっかくの効果を発揮できてるかどうかは疑問ですが
、お部屋にインテリアとして飾ってもらえたらと思います。
会場での販売はしません。
ペンギンアート展でのウエルカムパーティでのオークションに出品します。
なお、この「アートシックイ画」は写真を撮ってから一部手を加えております。どうなったかはぜひペンギンアート展でご覧下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/eddd7940b0e1a3bbae5ba41494403b85.jpg)
実はこの『アートシックイ画』は、関西ペイント株式会社の塗料『アレスアートシックイ厚膜型』を使用して製作したものです。本来は壁などに塗る塗料です。
『アレスアートシックイ厚膜型』についての詳しい説明は関西ペイント株式会社さんのこちらで。
<ahref="http://www.kansai.co.jp/products/catalog/pdf/703.pdf">http://www.kansai.co.jp/products/catalog/pdf/703.pdf
http://www.kansai.co.jp/shikkui/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/eec8d99e89befe79a64c5b61e05880cf.jpg)
つまるところ左官屋が扱う壁材の「漆喰」を、素人でも扱えるようにしたのがこの塗料です。
しかもこの塗料は「漆喰」と同じ消石灰の機能がそのままあるので、消臭、抗菌、抗ウィルス性、防カビ性があり、シックハウス症候群で話題になったホルムアルデヒドを除去し、湿気も吸ってくれるのです
![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
こういう塗料に興味を持ったのは、新しくマンションを購入した友人の家に遊びに行った時です。そこはこのシックイではなく珪藻土という壁だったのですが、ビニールクロスの家に住んでいて、いつもジメジメが嫌だと感じていた私は、友人の「洗濯物を室内干ししてもすぐに乾くのよ~」の一言にほれてしまったのでした。
それ以来、壁材に興味を持ち続け、最近知ったのが関西ペイント株式会社の塗料『アレスアートシックイ厚膜型』です。
ビニールクロスの上からも塗れるらしいので、ほんとは我が家の壁一面に塗りたい
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
でも、もろもろの事情で今はちょっと無理
![yellow15](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow15.png)
そこで、アート作品を作ることを思い立ちました。
今回の大きさは23cmx28cmです。
作品が小さいので、せっかくの効果を発揮できてるかどうかは疑問ですが
![yellow12](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow12.png)
会場での販売はしません。
ペンギンアート展でのウエルカムパーティでのオークションに出品します。
なお、この「アートシックイ画」は写真を撮ってから一部手を加えております。どうなったかはぜひペンギンアート展でご覧下さいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます