残暑が続きます。
秋のイベントや依頼品の製作を続けています。
さて、最近はフィルムカメラでの撮影の機会はすっかり減ってしまったのですが、機械としての存在感はいつ見ても飽きません。
動作確認を兼ねて、時々カシャカシャと空シャッターを切って遊んでいる状態です。
本当はフィルムを詰めて撮りたいんですが・・・最近はフィルムも高くなりまして・・・
バルナック型ライカのⅢfです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3f/2af47980abf4ec1ec279e3032f55ee48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/4d9f771a21446efdd1666dc55d840736.jpg)
レンジファインダでのピント合わせは実に楽しい。
ハーフミラーは交換したばかりなので、二重像もはっきり見えます。
シャッタースピードも調整してもらっているので、今のところ快調です。
他のカメラと並べて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/31/50080d7b65c7a6d204f89b990354539d.jpg)
ニコンD200 Ai Nikkor 50mmF1.4s ISO800
秋のイベントや依頼品の製作を続けています。
さて、最近はフィルムカメラでの撮影の機会はすっかり減ってしまったのですが、機械としての存在感はいつ見ても飽きません。
動作確認を兼ねて、時々カシャカシャと空シャッターを切って遊んでいる状態です。
本当はフィルムを詰めて撮りたいんですが・・・最近はフィルムも高くなりまして・・・
バルナック型ライカのⅢfです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3f/2af47980abf4ec1ec279e3032f55ee48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/4d9f771a21446efdd1666dc55d840736.jpg)
レンジファインダでのピント合わせは実に楽しい。
ハーフミラーは交換したばかりなので、二重像もはっきり見えます。
シャッタースピードも調整してもらっているので、今のところ快調です。
他のカメラと並べて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/31/50080d7b65c7a6d204f89b990354539d.jpg)
ニコンD200 Ai Nikkor 50mmF1.4s ISO800