北の隠れ家

 総本家「ホームページ風又長屋」・本家「風又長屋」の別館もございますのでご訪問を。 SINCE 2008.12.19

なごり雪

2016年04月11日 17時17分01秒 | ブログ

朝から冷え込んでいた今日 夕方5時前にはけっこうな雪が降ってきた
15分程度であっただろうか ふと 庭へ目を向けると 大量のなごり雪が
庭の 雀のお宿にぶら下げている寒暖計を見てくると マイナス3度であった

ストーブをいつもの目盛で炊いていても 何故か 温まらないはずである
目盛をアップした吾であった もちろん 着ダルマの格好である
咳が出始め 鼻水も 風邪の兆候である パブロンを服用し
10時半から 3時半までまた 寝床で寝ていた今日である
気のせいか 背中がゾクゾクしている感じがする


なごり雪が けっこう激しく降ってきたとき カメラを持ちだしたが
パチリしょうとしたら 急に雪が止んでしまった
庭の樹々 石板などは ほんわか雪化粧をしているなり

朝 二度寝したので 今夜が果たして眠れるかどうか
風邪気味の感なので きっと 眠ることが出来るとは思うのだが
それにしても 春の風邪は 油断大敵の感じであったなり

★ご訪問ありがとうございます★
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村


にほんブログ村
☆お願いネ☆

七変化

2016年04月10日 14時28分55秒 | 花&庭

今朝起きたときは曇り空 10時頃になると青空が顔を出し 日差しまでもが
そのうち 再び曇り空にと 七変化の春の空模様である
そして今の時間 青空がまた顔を出しお日様の日差しも 強くなっている

庭の残雪も 残り少なっており きっと今日ですっかり溶けてしまうであろう
我が家の 積雪ゼロ宣言の今日となりそうである
それにしても 庭へ出てみると空気が冷た過ぎる 
昨日から ストーブは炊きっぱなしの我が家である


今日の天気予報は 曇り時々雪であるが どうもハズレている感なり
しかし 寒さの点では当たっているようだ
あと10日もすれば 待ちに待ったパークゴルフオープンである
朝寝坊できるのも あと数日なり 

去年の春は 寒かったが今年の春は ポカポカ陽気の春になってほしいものである
パークの常連さん 今年も元気な顔を見れると良いのだが
70代・80代が 8割を占めているパーク仲間
再会が楽しみな あと10日間である


★ご訪問ありがとうございます★
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村


にほんブログ村
☆お願いネ☆

かぶりつき

2016年04月09日 12時55分54秒 | ブログ

夕べの7時からの 「ねこ&犬 あかちゃん大集合」のTV番組
孫二人は TV画面にくぎ付けになっていた
小太郎は 長椅子の上でゆったりとガンミ
モモは しばらくして TV画面の真近に

一声も発することなく じっとTV画面を
そのうち TV台の上にまで 上がっていったりしていた
その様子が 愛らしくもあり 面白くもあった



今日も 三日連続のドンヨリ曇り空の天気である 風が強く音をたてている
朝9時頃まで 茶の間の灯りをつけていないと 新聞も読めない暗さである
その後 一時的に雲の合間に青空も顔を出し 日差しも出てきていたのだが
それも 束の間の事であった 天気予報がズバリ当たっている今日の天気

これから雪交じりの天気になってくるという天気予報
せっかく 春到来かと喜んでいた矢先に この天気である
行ったり来たり 気を揉ませる毎年の 北国の春の天気なり


★ご訪問ありがとうございます★
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村


にほんブログ村
☆お願いネ☆

深夜の春雨

2016年04月08日 12時54分38秒 | 花&庭

深夜 屋根に当たる雨の音 ここ数日毎晩なり
心地良く聞こえる 春雨が屋根に当たる音
半年ぶりの 雨の音である

大雨ではなく 小雨がまた春雨の情緒を醸し出す
朝 目覚めたときには すっかり止んで
庭の石板も そんな雨の形跡をすっかり消していた
庭の残雪も 一段と小さくなっている



今日は 雨上がりのドンヨリした空模様 
暇つぶしに 昨日に引き続き ガラス戸のガラス拭きをすることに
今日は 玄関フードのガラス拭きでもやろうか
天気の良い日にやりたかったが 運動がてらに身体を動かさねば

パークゴルフオープンまで 12日となった
毎日 カレンダーを見ては 指折り数えている吾なり
パークの常連さん達との 半年ぶりの再会が楽しみである
みんな 元気だろうか


★ご訪問ありがとうございます★
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村


にほんブログ村
☆お願いネ☆

ようやく春の到来

2016年04月07日 14時44分17秒 | 花&庭

3月半ばからの 好天が続き ようやく春の到来となる
今日はあいにくの 曇り空の天気だが 久々の更新ネタの写真が出来た
まだクロカッスは一部の開花であるが 春一番の我が家の花である

庭の残雪も ようやくゼロが秒読みの段階になってきている
冬囲いの外し 支柱&衣の片づけ 見えづらくなった花の名札再生
なんだかんだと この光景 我が家の風物詩であるなり



二軒隣りの保育園も 先月末に完成し また賑やかな園児たちの声が響き渡っている
我が家が建った34年前には すでに有った保育園 築何年だったのであろう
二人の息子も 卒園児である それにしても鉄筋コンクリート造り二階建ての保育園

100名収容出来る 素晴らしい保育園である
今の時代 保育園が少なくて全国的にも問題になっているが
少子化の現代でありながら 保育園の数が足りないという珍現象
それだけ 共稼ぎが当たり前の時代になったということであろう
それに加えて 保母さんがかなり少ないという現実もあるのだろう


★ご訪問ありがとうございます★
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村


にほんブログ村
☆お願いネ☆