風の散歩道

-Ryoの季節の写真と独り言-

No.638 '17花見山速報

2017年03月25日 18時48分38秒 | お知らせ

3月25日

 

朝日が射す頃、今朝も小雪が舞ってました

「天気予報め、又外しやがって!」

愚痴の3つも並べていると 

なんと 5分もしたら止みました

よ~し、よし、よし・・・と、一人微笑みながら花見山へ出発です

 

3/31まで駐車場に一般車が乗り入れ可なんで

何としても一度見ておきたい。

と、言うのがいつもの春の行事なんです

 

 

狙いは花を前景にした「雪の吾妻小富士」

駐車場からまっすぐに花見山へ行かずに

左側の遊歩道を登ると白梅や黄色のサンシュユの上に

真っ白な吾妻連邦が見えます

ここが今日の目的地

2017.3.25  10:30

 

場所を変えて菜の花を前景に入れてみました

左は真っ白な吾妻小富士、中央は一切経山です

 

ここからは花見山の向側も良く見えます

 

画面中央がメイン通りで左側が花見山

 

約2時間ほどこの遊歩道を行ったり来たり

花見山へは行かずに今日の下見はおしまい

 

まだシーズン前なのに

駐車場が満杯になるほどの人に びっくり!

花見山は春です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.637 なごり雪

2017年03月15日 10時45分30秒 | お知らせ

平成29年3月15日

 

朝起きたら 真っ白な雪

TV体操の前に まずこの雪を片付けなくちゃ・・・

 

2017.3.15  6:00頃 自宅

 

今頃の雪を「なごり雪」とか言って

歌の文句だと

降る時をわきまえているはずなんだけど

ちょっと 降り過ぎだよ!

とか言いながらも

17日の「定期総会」の資料が整いましたので

明日は天気が良さそうだから

何とかなるべ・・・と

ちょっぴり 余裕があります

 

次は 桜を待つだけ・・・とか?

 

我が家の食いしん坊の「姫」も冬眠から目覚め

バクバク食い始めました

 

 

約100日の絶食が明けて スマートになったドヤ顔

 

なごり雪なんて どこ吹く風???

一足早く 春だもんねぇ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.636 高野花見山

2017年03月10日 15時32分11秒 | お知らせ

3月10日

 

早! もう3月の10日!!!

昨夜写真友達のT氏からのメールで

河津桜を見に行くことになりました

予報では天気はバッチリ!

此のところ ちょっぴり気持ちが湿っていたので

もう 一つ返事で即決!

 

何事も こうありたいもの・・・何ですが

悩みがねぇ あんですよ

役員改選!!!

なんの因果か お人好しには厳しい時節なんだよね

 

それを振り切るように・・・です

きれいな花を見て 心癒したい

そんな思いの 今年一番の「桜」と「梅」

 

向ったところは いわき市の湯元インター近くの「高野花見山」

ここは最近開園した個人の花木園とのこと

 

きれいに撮ることに全力を捧げる覚悟なのに

花がねぇ・・・淋しい限り

見てください

 

 

 

 

 

今日は珍しい人が同行してくれたので嬉しかったですよ

十何年ぶりだべ・・・

同じ職場の彼は まったまく変わってなくて

一気にタイムスリップしたように 会話が弾みました

 

男三人の花めぐり

河津桜と梅の他に花は 咲いてませんでした

 

桜花爛漫の下で 又、会いたいものです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする