風の散歩道

-Ryoの季節の写真と独り言-

No.1,101  桜紀行 No.2 戸津辺の桜・小川諏訪神社のしだれ桜

2025年04月04日 16時54分58秒 | 福島のさくら
4月4日(金) 寒~い朝
久しぶりの早出・・・気持ちがいいね
石川で阿武隈高原道路を降りると ひどい靄(もや)前が見えません
ライト点けてない車が来ると ドキッとします
せめてフォッグランプ 点けてほしいな・・・
工程表通り(自己満足)「道の駅はなわ」でトイレ休憩
時間通り7時現着
霧の「戸津辺の桜」



矢祭町戸津辺  2025.4.4 7:10

矢祭町戸津辺 2025.4.4 8:36
お立ち台には入れそうもないので 坂道から挑戦です
この頃になると靄が上がり 人がぞくくぞく増えてきました
10時 次の小川諏訪神社へ移動
ここも見頃です

小川諏訪神社  2025.4.4  12:30




走行距離 223.3kmの一人旅です
今年も「福島の桜」巡回の旅が始まりました
今年の花は ちょっとこぶり・・・気のせいかも?
などと暢気に構えてましたら「○○ナンバーのライト点いてますよ
のアナンス・・・? ありゃ我が相棒じゃないかい !
ゼィゼィしながら車に戻り キーを回しても音沙汰無し無し
「もしもし場所は と・つ・べ・の桜第2駐車場です」
ロードサービス早いですね! 待ち時間20分 作業は1分
ニコニコ笑顔の青年が 何したの?と聞くので
今朝は靄がひどかったばい 視差確認したんだぞい 
そんでも 消し忘れだぞい と云いながら 
手早くサイン  そして10時になる頃 
何事もないようなそぶりで小川の諏訪神社へ 向かったと云う
秘めた出来事がありました

追伸 2025.4.7 写真縮刷サイズミス及び文字訂正


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.1,071 桜速報 10 猪苗代牧場の桜並木

2024年04月23日 06時20分04秒 | 福島のさくら
4月23日
久しぶりのいい天気の昨日
ちょっと抜け出して 猪苗代牧場へ
牧場の桜並木


猪苗代町 2024.4.22 11:30
そんなに混んでいなくて 青空の下で のんびり楽しんできました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.1,070 桜速報 9 観音寺川・桜峠・越代の桜

2024年04月21日 05時48分46秒 | 福島のさくら
4月21日
観音寺川の桜並木

猪苗代町 2024.4.20   
檜原湖の水芭蕉
北塩原村 2024.4.20
桜峠の桜

北塩原村 2024.4.20
越代の桜

古殿町 2024.4.20


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.1,069 桜速報 8 夏井の千本桜・薪の里

2024年04月18日 21時16分24秒 | 福島のさくら
4月19日
夏井の千本桜
夏井 2024.4.18 7:20


薪の里の花桃

船引町長外路 2024.4.18 13:10


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.1,067 桜速報 6 是哉寺の桜・小沢の桜

2024年04月17日 05時03分11秒 | 福島のさくら
4月17日
是哉寺の地蔵桜
田村市 2024.4.16   7:00
小沢の桜
田村市船引町 2024.4.19 6:50
大滝根川岸辺や夏井の千本桜が見頃になってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.1,066 桜速報 5 旧日中線のしだれ桜並木

2024年04月16日 04時20分33秒 | 福島のさくら
4月16日
昨日(4/15)は この春一番の暖かさ
旧日中線のしだれ桜並木 満開

喜多方市 2024.4.15    7:30
杉の糸桜

会津坂下町 2024.4.15 10:35

千歳桜見頃

会津美里町 2024.4.15 11:05
虎の尾桜 咲き始め

会津美里町 2024.4.15 11:24
藤田川の桜並木  散り始め

郡山市喜久田 2024.4.15   13:51


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.1,020 磐梯山牧場の桜並木

2023年04月19日 15時40分28秒 | 福島のさくら

4月19日 晴れ風強し

明日朝(4/20  5:00 ) の予定を繰り上げて 急遽、見てきました

 

明日は9時半のバスに乗って 

10時から針湯温泉で お茶の会の花見なんです

だから明日5時はちょっとキツイのです 

そうなると 明後日まで 桜が待ってくれない・・・

風が強くて 花が散ってしまいそうなんですよ !!!

思案、検討の結果 今日、風の中を強行突破  !!! 

大袈裟 だない

先ずは 猪苗代湖の桜から

志田浜 2023.4.19   9:20

同じく磐梯山を背景に

次は 観音寺川の桜並木に立ち寄ると 案の定 花吹雪が乱舞

AM8:00までは 靄の中だったのです 常日頃の行いがいいから ご褒美かな ?

そして 磐梯山牧場の桜並木です

ここが 1番好きなポイント

上を見ると磐梯山

下を見ると猪苗代湖 360度花盛り

スマホのシャッター押しを頼まれた4人組  いい顔 !!!  

猪苗代町・磐梯山牧場 2023.4.19 10:50

親子かな それとも姉妹  ? 

裏磐梯に向かう途中 パトカーが何か調べていました

ネズミトリではなさそう・・・そう云えば どこかにもいたような

なんかあったのかな  ? 

ともかく 今日の予定は完璧に達成しました  ○ です

1時10分 無事帰宅して遅い昼食 一休みして元気回復

 明日は 楽しい お茶会で~す Pm  4:42 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.1,018 越代の桜

2023年04月17日 05時32分19秒 | 福島のさくら

4月16日 小雨のち晴れ間

8時頃になると雨が止んだので タイヤ交換

風が時折 強く吹いて花が可哀そう

庭の桜はほぼ散って 可愛い若葉が出てます

空を見上げては 溜息ばかり・・・桜が終わってしまう

午後1時半 しびれを切らして 出発だぁ !

ナビに住所を入力・・・

近頃 変な所を指示するんです ダメなヤツ

2003年以降 地図更新をしてないことが原因らしい

今日の「越代の桜」は ほぼ毎年行くので問題は無いと思いますが

ボケ老人の記憶と どっちが正確か  ?

半分 お遊びで~す

R349が古殿町に入ると バイパス開通でスイスイのス~ィ

何の問題もなく 走行距離44.7km 14:37 無事現着です

越代の桜 満開です

古殿町 2023.4.16   14:40

青空に白い雲が ポカーンと浮かんで流れていきます 大好きな風景です

たくさんの人が見に来ています

土産に焼きそばを買いに露店へ行くと どの店も売り切れ

一番最初に覗いた店の親父さんが よっぽど可愛そうにみえたのか

隣の店に「何とかなんねぇかい」と声をかけてくれたけど

 駄目でした !!!

その次の店は「やきとり屋」 隠れメニューも売れきれ !!!

帰り道 「夏井の千本桜」へ

花は散ってありません

人が疎らにいるのですが 「焼きそば」屋がありません 残念 !

16:00 しょぼくれて 帰宅

でも 今日の桜 奇麗でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.1,017 会津の桜 2 観音寺川の桜並木、薄墨桜、虎の尾桜

2023年04月13日 15時41分00秒 | 福島のさくら

4月13日 晴れ(黄砂)

朝一で 猪苗代町の観音寺川桜並木へ

抜けるような青空 !!!の予定が 黄砂でダメ

でも 桜は満開 !!!

観音寺川の桜並木

猪苗代町 2023.6:30

伊佐須美神社の庭園

菊のご紋の提灯が飾られている門

伊佐須美神社の薄墨桜

薄墨色の花が

薄紅色に変わる 薄墨桜

会津美里町 2023.4.13 9:17

法用寺の虎の尾桜

一部のめしべが 花びらに進化して 虎の尾のように見えるのが 名前の由来とか

大藤が来月開花するとか 記帳場のご婦人が 懇切丁寧に話してくれます

若い時は 相当の美人だったはずと 想像しながら話を聞くと

 一時 我を忘れてしまうほど

・・・青春時代に出会っていたら・・・

虎の尾に似た花びら 見えますか  ?

会津美里町 2023.4.13 10:20

会津の空は 黄砂で頭が痛くなりそう

遠くの山は 輪郭だけが見えて あとは薄いレンガ色 一色 

初めに 眼がやられたようで 目じりがかゆい事 この上なし

会津の桜 まだありますよ 乞うご期待???

鼻も ムズムズ・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.1,016 福田寺の糸桜・三千本桜

2023年04月12日 04時13分33秒 | 福島のさくら

4月12日 まだ夜明け前

昨日(4/11)の桜巡りは 朝飯前に「福田寺の糸桜」 見頃です

二本松市東新殿 2023.4.11  6:20

次は 飯館復興三千本の桜 散り始めてます

飯館村伊丹沢 2023.4.11      10:40

飯館の会田さんご夫婦が 平成10年から自宅の桑畑に植樹したもので 現在では三千本を超えたそうです

若い桜ですが 桜の木の多さに圧倒されます

今尚 バラバラになっている 村民の絆つくりとして

飯館復興三千本の桜 将来が期待されます

婚約記念の桜もありました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.1,014 なごり雪

2023年04月09日 10時43分09秒 | 福島のさくら

4月9日 曇りのち晴れ

朝、起きると 雪が降ってます 寒い朝です

雪と桜 長靴履いて 頑張ってきました

ちっょとした 桜の里に見えますか? 故郷 下小跡の桜

大越町  2023.4.9  5:40頃

永泉寺のしだれ桜

田村市大越町

小沢の桜

田村市船引町

桜と雪

田村市船引町芦沢

是哉寺の地蔵桜

田村市船引町芦沢 

上石の不動桜

郡山市中田町

さくら湖

三春町

朝飯前に 一回り  (^^♪ なごり雪・・・だよ~ん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.1,007 秋山の駒さくら・内出の桜

2023年03月30日 20時56分02秒 | 福島のさくら

3月30日 晴れのち曇り

今日は 久々の従弟との 二人桜巡り

まずは川俣町・秋山の「駒のさくら」

 7部咲 日陰部分に蕾あり

亀石が見える このポイントがお勧めです

・・・前回(コロナ前)は根元まで入れましたが トラロープで1部入れません・・・

川俣町・秋山 2023.3.30 11:00

次は 帰りに寄り道して「内出の桜」巡り

この桜 花が小さく 早咲きで知られています

内出の桜 満開

郡山市西田町 2023.3.30 12:00

ここに辿り着くまで ひと騒動

ボケナビに遊ばれて ぐるぐる回りの無駄走り

道路地図更新を2003以降してないもんだから

道の無い所をバンバン走るあばれようで

途中で腹ごしらえして まずは冷静に・・・?

直ぐ近くにいるはずなのにと、思いながら再入力

・・・ボケナビとボケ老人と 囃す従弟・・・

歳とってみろ 歳には勝てねぇ~ぞ 

やっとの思いで辿り着くと 青空に桜が映えます

こんな青空 いつ見たっぺ・・・

さて 家に帰って 昼寝の時間だぁ ! と従弟の声 

ボケナビの指示通り 三春駅経由で帰りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.1,006 花園のしだれ桜・松雲寺のしだれ桜

2023年03月29日 16時28分40秒 | 福島のさくら

3月29日 曇

花園のしだれ桜 見頃です

棚倉町 2023.3.29 12:00

松雲寺のしだれ桜

白河市舟田山 2023.3.29 12:30

昼食は、直ぐ近くの白河ラーメンで有名な「とら食堂」へ

行って見てビックリ 外に列を作って30人以上並んでます・・・!!!

腹は減って無いので 食べずに帰りました

県外ナンバーのバイクや車がそこら中に一杯 !

京都なんてもあったような いやはや大変な人気だこと・・・

帰りしなに通った おとめ食堂にも県外ナンバーがありました

ここも外に数人並んでました

走りながらガラス越に見ただけで~す 

雨粒がガラスをたたき始めました  今日は終わり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.1,005 横田陣屋の御殿桜他

2023年03月28日 16時30分22秒 | 福島のさくら

3月28日 晴れのち曇り

福島の桜速報で~す

1.横田陣屋の御殿桜 満開です

須賀川市横田 2023.3.28 12:00

2.護真寺の桜 3部咲

横田陣屋の御殿桜のすぐ右側にあり御殿桜の親桜と云われている

3.金毘羅桜 5部咲

玉川村I/Cの近くにあるしだれ桜

その他の桜情報

1.三春の滝桜      3/27 開花宣言

2.信夫山のソメイヨシノ 3/28 満開

3.三春福聚寺のしだれ桜 3/28 蕾膨らむ

4.三春常楽院のしだれ桜 3/28 蕾膨らむ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.957 桜速報 観音寺川の桜並木・虎の尾桜・南泉寺のしだれ桜

2022年04月25日 20時37分00秒 | 福島のさくら

4月25日 朝から快晴

観音寺川の桜並木 見頃です

猪苗代町 2022.4.25  7:30頃

虎の尾桜

美里町 2022.4.25     9:20頃

左下り観音

美里町 2022.4.25 10:30頃

南泉寺のしだれ桜

南会津町田島  2022.4.25   12:00頃

いい天気に恵まれて 300kmの一人旅でした

明日は雨の予報なので 休養日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする