風の散歩道

-Ryoの季節の写真と独り言-

No.828 戸津辺の桜・諏訪神社のしだれ桜

2020年03月30日 15時51分27秒 | 速報

3月27日 桜速報で~す !

寝過ぎて上り3番列車です

矢祭町 2020.3.27 8.36

今日の時間待ちの話相手は仙台から来たカメラマンさんです

相馬から仙台に避難している方で、今朝3時起きして来たとか

船岡の千本桜のすぐ近くに、永住を決めたと話してくれました

・・・彼の情報で、次は諏訪神社のしだれ桜に決定・・・

戸津辺の桜

戸津辺の桜 矢祭町   2020.3.27    8:53

次は、仙台のカメラマンの情報確認のため

R289を経由して いわき市小川町の諏訪神社のしだれ桜へGO!

ワォー 諏訪神社のしだれ桜 見頃ですよ!!!

例年にない早い開花に超ビックリ !!! 今年は早いです

小川町 2020.3.27     11:30

小雨がぱらついてきたので帰ろうとした時、呼び止められました

なんと、小学校の同級生ご夫妻とその仲間たちにびっくり

何処で誰に出会うか わからないもんですねぇ・・・

 

追伸 ・・・ No.及び誤字訂正  2020.3.30 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.827 花見山速報

2020年03月20日 07時25分51秒 | 速報

3月19日

花見山の花速報  !!!

8時前だったので先着10人の中に入ったようで、頗るのんびりと散策できました

吾妻連峰

駐車場は解放されてました(3月19日朝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.826 河津桜 -21世紀の森公園-

2020年03月13日 18時36分09秒 | 花の紀行

3月13日

やっと風が収まって暖かな春の朝 !

こうなると じっとしておれません

今日はいわきの「21世紀の森公園」へ・・・ たった一人の花見です

学校が臨時休校なので 子供連れの家族が多かったですよ

一番かわいいかったのが幼稚園の子供たち !!!

元気に挨拶する子もいれば 駄々をこねる子 どの子も可愛いこと可愛い子と

写真忘れて見とれちゃいました

保母さんも可愛いこと 若いっていいね

これだから家の中に閉じこもってなんかおれんのだぁ !!!

 

河津桜

21世紀の森公園 2020.3.13   9:30

Z6の桜は撮り初めなので色合いがね チョット心配でしたが

なかなか抜けのがいいので一安心 

ピントは思ってた通りで納得してます

さぁ~ 桜の季節到来で~す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.825 雛祭り

2020年03月04日 11時32分22秒 | イベント

3月4日

昨日は雛祭り・・・とか言えば、なんと長閑な田舎暮らし・・・と思ってんじゃないの?

ところがどっこい、そうはいかのなんとか?と言う訳で、それなりに大変なんですよ

先月末に、ほんのちょっとした思い付きでSSD(PCの記憶装置)を壊してしまい起動不能!!!!!!!!

で、一日かけて「起動USB」を作って最新版のWin10を立ち上げに成功し

ヤレヤレと一夜あけたら、つかの間のぬか喜びで

同じ間違いを再度やってしまったんですよ・・・・!!!!!歳だぞい

ここから大変、再度「起動USB」なんだけど動いてくんないのだァ~

3日間もあれやこれやと試行錯誤の結果、昨日の雛祭りになんとか間に合った!訳

従弟に言われんだわない

なんで余計な事やんだべ !ってない

そりゃ挑戦よ  いくつになっても挑戦 ! 何事にも挑戦 !

とか訳の分からない言い訳をしながらアプリを再インストールしていると

10年前のブログが開いたんですよ !東日本大震災の前年のものです

2011.3.3次が2010.3.11と読みふけり時忘れ・・・です

今年の吊るしびなの様子

会場 農村婦人の家

会場 2020.3.3    11:00

主催者の先生は幼馴染で~す !

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする