ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
風の散歩道
-Ryoの季節の写真と独り言-
No.1,087 土湯街道の紅葉
2024年10月25日 08時00分37秒
|
紅葉紀行
10月24日
紅葉紀行 No.2 土湯街道
道の駅「つちゆ」でトイレ休憩し 国道115号を5.4kmほど登り
県道30号線に入り 野地・新野地・赤湯・鷲倉の温泉を通り
さらに磐梯吾妻スカイライン入口~横向き横向き温泉を経由して
国道115号に出るまでの 通称土湯街道(本宮-土湯温泉線)
の紅葉が見頃です
コメント
No.1,086 磐梯吾妻スカイラインの紅葉
2024年10月23日 05時44分18秒
|
紅葉紀行
10月22日
久しぶりの早出です
磐梯吾妻スカイラインの紅葉はかなり進んでいて
1,300m付近まで降りてました
潮見峠手前から見た日の出
磐梯吾妻スカイライン 2024.10.22 6:10
雲海の福島市街
天狗の庭
天狗の庭の一つ下カーブ
つばくろ谷の不動橋
橋の下
帰り道、最初に見た場所 右奥が箕輪山
磐梯吾妻スカイライン 2024.10.22 8:30
今年の紅葉は 落葉が早い(?)感じです
追記
1.誤字訂正 2024.10.25 誤字 三ノ輪山 ⇒ 訂正 箕輪山
コメント
No.1,085 クラシッカー小野川温泉を走る La Festa 1000
2024年10月01日 05時26分48秒
|
イベント
10月1日
秋ですねぇ~ 庭の桜の葉が色づいて散り始めました
その桜の根元には 彼岸花が咲いてます
9月27日 今年もクラシックカーがやってきました
今回は二日目のコース
紅葉は まだちょっと早い磐梯吾妻レークラインと
米沢の小野川温泉で 手を振りながら激写?
レークラインの最高地点を通過する 往年の名車
福島県北塩原村 2024.9.28 7:20頃
次は 山形県米沢市の小野川温泉チェックポイントヘ
西吾妻スカイバレーを使い近道し 2時間以上短縮する計画です
・・・ひと眠りしたい・・・
檜原湖から米沢への峠越えは 雲の中で前が全く見えません
5分程休憩しソロソロと超低速で 安全運転
峠の頂上付近から視界が良くなりました
小野川温泉到着は11:55の予定なので
ゆっくり仮眠できました
小野川温泉チェックポイント
米沢市小野川温泉 2024.9.28 11:50頃
先頭は・・・ゼッケンNo.2
チェックポイントの若女将さん
次は福島県喜多方市 道の駅「喜多の郷」目指して出発 !!しました
おじさんは暑さに負けて 自宅へ戻ります
今日の山形は 暑い暑い
フェーン現象なんだそうです
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2024年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
トータル
閲覧
246,724
PV
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
No.1,096 しぶき氷
No.1,095 元旦の奇祭 西田の水かけまつり
No.1,094 謹賀新年
No.1,093 月待ちの滝・袋田の滝
No.1,092 続・龍神峡の紅葉
No.1,091 中釜戸のしだれ紅葉・龍神峡の紅葉
No.1,090 文知摺観音の紅葉
No.1,089 龍神様の滝・釜滝・夏井川渓谷・古峰神社
No.1.088 観音沼・矢の原湿原の紅葉
No.1,087 土湯街道の紅葉
>> もっと見る
カテゴリー
紀行
(27)
速報
(24)
わが町
(10)
福島の桜
(84)
風景
(17)
福島のさくら
(20)
花の紀行
(90)
お知らせ
(41)
独り言
(24)
紅葉紀行
(65)
夜景
(1)
星
(0)
イベント
(10)
伝統行事
(18)
滝
(12)
花の写真集
(13)
花紀行
(2)
桜紀行
(1)
日記
(269)
山の紀行
(1)
旅行
(1)
グルメ
(0)
最新コメント
にのみや あきら/
No.978 残暑お見舞い
ryo/
No.909 半田山のシラネアオイ
おんせんたまご/
No.909 半田山のシラネアオイ
SPFYO/
No.779 熊耳の桜・越田和・七草木・戸ノ内桜
ryo/
No.779 熊耳の桜・越田和・七草木・戸ノ内桜
SPFYO/
No.779 熊耳の桜・越田和・七草木・戸ノ内桜
ryou/
No.696 中津川渓谷
癒しとトキメキ/
No.696 中津川渓谷
ryo/
赤い月 No.485 ~皆既月食~
しょう風/
デジブック 『新潟3年ぶり皆既月食』
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』