「風の散歩道」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
No.1,101 桜紀行 No.2 戸津辺の桜・小川諏訪神社のしだれ桜
(2025年04月04日 16時54分58秒 | 紀行)
4月4日(金) 寒~い朝久しぶりの早出・... -
No.1,100 花見山 花の紀行 2
(2025年03月23日 07時24分54秒 | 花の紀行)
3月22日(土)暖かな春の日差しを浴びながら 福島の花見山へ カメラをぶら下げて... -
No.1,099 桜紀行 No.1 21世紀の森
(2025年03月18日 15時35分33秒 | 紀行)
3月18日(火)通院の帰りに足を延ばして 湯本の河津桜探索もう見頃のはず・・・と... -
No.1,098 花見山散歩
(2025年03月12日 17時55分04秒 | 花の紀行)
3月12日(水)今日の天気予報は「夕方から下り坂」に急かされました取り分け用事が... -
No.1,097 福寿草
(2025年02月25日 17時02分01秒 | 花の紀行)
2月25日最長寒波・・・?が明ける今日春を呼ぶ花「福寿草」を見に出かけました10... -
No.1,096 しぶき氷
(2025年02月15日 16時39分14秒 | 紀行)
2月15日(土)いい天気久しぶりの"いい天気... -
No.1,095 元旦の奇祭 西田の水かけまつり
(2025年01月07日 10時40分46秒 | 紀行)
1月7日今年も『撮り始め』は 恒例の通... -
No.1,094 謹賀新年
(2024年12月31日 21時49分56秒 | 紀行)
謹 賀 新 年 本年もよろしくお願いいたします元日の奇祭 水かけまつり -
No.1,093 月待ちの滝・袋田の滝
(2024年12月07日 06時42分00秒 | 紅葉紀行)
12月7日庭の鉢のヘリや屋根がうっすらと凍り付いて 寒い朝です昨日 今年最後の紅... -
No.1,092 続・龍神峡の紅葉
(2024年12月06日 06時30分11秒 | 紅葉紀行)
12月6日先日、再度龍神峡へ行ってきまし... -
No.1,091 中釜戸のしだれ紅葉・龍神峡の紅葉
(2024年11月29日 17時34分56秒 | 紅葉紀行)
11月29日中釜戸のしだれ紅葉が見頃ですいわき市渡辺町 2024.11.28 1... -
No.1,090 文知摺観音の紅葉
(2024年11月25日 16時29分29秒 | 紅葉紀行)
11月25日 晴れ !日の出から 快晴 !!!じっ~と しているなんて とても無... -
No.1,089 龍神様の滝・釜滝・夏井川渓谷・古峰神社
(2024年11月19日 06時15分22秒 | 紅葉紀行)
11月19日急に寒くなって炬燵に潜り込ん... -
No.1.088 観音沼・矢の原湿原の紅葉
(2024年11月09日 10時15分24秒 | 紅葉紀行)
11月8日日の出前の5時45分 観音沼へ出発 気温:3℃です矢吹に入ると那須の山... -
No.1,087 土湯街道の紅葉
(2024年10月25日 08時00分37秒 | 紅葉紀行)
10月24日紅葉紀行 No.2 土湯街道 ... -
No.1,086 磐梯吾妻スカイラインの紅葉
(2024年10月23日 05時44分18秒 | 紅葉紀行)
10月22日久しぶりの早出です磐梯吾妻スカイラインの紅葉はかなり進んでいて1,3... -
No.1,085 クラシッカー小野川温泉を走る La Festa 1000
(2024年10月01日 05時26分48秒 | イベント)
10月1日秋ですねぇ~ 庭の桜の葉が色づいて散り始めましたその桜の根元には 彼岸... -
No.1,084 速報 ! 簑沢の彼岸花
(2024年09月26日 06時11分50秒 | 花の紀行)
9月26日「簑沢の彼岸花」ほんの一部だけ... -
No.1,083 布引山の向日葵と秋桜
(2024年09月10日 04時54分45秒 | 花の紀行)
9月10日暑い日が続いてますこの歳になっ... -
No.1,082 田島の花嫁行列
(2024年07月23日 18時59分04秒 | 伝統行事)
7月23日かんかん照りの田島祇園祭南会津町田島 ...